部屋がゴミだらけになってしまっても「片付けようと思っているのに片付けられない」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。ゴミが片付けられない問題を解決するには、なぜゴミを片付けられないのか、原因を特定することが重要です。原因が分かれば、改善策が見えてきます。
そこで今回は、ゴミを片付けられない人の特徴6選と、ゴミを片付けられない人が取るべき改善策についてまとめました。記事を最後までチェックすれば、どうすればゴミを片付けられて、綺麗な部屋で生活できるようになるのかが、明確になるでしょう。ゴミが片付けられないと悩んでいる方は、ぜひ記事を最後までチェックしてみてください。
目次
ゴミを片付けられない人の特徴(精神状態や心理状態など)6選
ゴミを片付けられない人は、以下6つの特徴のうちいずれかに当てはまっている可能性が高いです。
- 買い物がストレス発散になっている
- もったいない精神が強い
- 体力の衰え
- 精神状態が良くない
- 強迫性障害がある
- 発達障害がある
それぞれ詳しく解説します。
買い物がストレス発散になっている
必要なものがあるから買い物をするのではなく、ストレス発散のために買い物をするという方がいます。そういった方は、ストレスがかかると本来必要ないものもどんどん買ってしまうため、部屋が散らかりやすいです。
中には、購入したものを自宅で開封せずに、また他のものを買ってしまうという方もいます。このように買い物をする回数や、購入するものの量が多いと、部屋が散らかってしまうため、ゴミが片付けられない状態になってしまいます。
この状況を打開するためには、ストレスの解消法を何か他のものに見出すか、ストレスがかからないようにするしかありません。「どんどん捨てること」もストレス解消になるので、ぜひ試してみてください。
もったいない精神が強い
勿体無い精神が強いと、ものを捨てられません。他の人から見たら不必要なものでも「いつか使うかも」と片付けられないのです。もったいない精神は、貧しい時代を経験した高齢者に多くみられる傾向にあります。
確かにどんなものも、いつか使う可能性はあります。しかしそう考えると、いつまで経ってもゴミを片付けられません。「2ヶ月間全く使っていないものは捨てる」のようにルールを設けると、片付けられるようになる可能性があるので、ぜひ試してみてください。
体力の衰え
ゴミの片付けには、体力が必要です。片付いた部屋で毎週ゴミ出しをするくらいであれば、それほど体力は必要ないでしょう。しかし一度散らかしてしまった部屋を片付ける際や、粗大ゴミを複数個同時に搬出する際などは、体力が必要です。
年齢等の理由によって体力が衰えてしまった結果、ゴミが片付けられないという状況に陥るのです。特に2階にある粗大ゴミは、自力ではなかなか片付けられないでしょう。燃えるゴミであれば、体力が衰えてしまっても少しずつ片付けられるでしょう。
しかし粗大ゴミの場合は、体力がない状態で無理やり片付けようとすると、怪我や大きな事故につながる可能性があります。よって周りに頼ったり、業者に依頼をするといった選択肢を取りましょう。
精神状態が良くない
残業や休日出勤が多くて家では寝るだけ、知人がおらず孤独で塞ぎ込んでしまっている、のように精神状態が悪いと、ゴミを片付けられない状態に陥りやすいです。例えばブラック企業に勤めていて毎日クタクタの場合は、「ゴミを片付けられない」というよりは、ゴミを片付ける気力がおきません。
場合によってはうつ病などの精神疾患を患っていて、ゴミの片付けどころではない可能性もあります。そういった方は「ゴミを片付けられない」という状態は放っておいて、精神状態の改善を優先するしかありません。ゴミ屋敷と精神疾患の関連性については、以下の記事で詳しく解説しています。
強迫性障害がある
強迫性障害とは、きわめて強い不安感や不快感(強迫観念)をもち、それを打ち消すための行為(強迫行為)を繰り返す障害のことです。
(引用:厚生労働省 e-ヘルスネット)
強迫性障害の症状としてよく知られているのは、「手洗いをいつまで経ってもやめられない」のようにどちらかと言えば片付けと近い症状です。しかし強迫性障害を持つ人の中には、ものを過剰に収集したり、ものを捨てることができなかったりする人もいます。こういった症状は、「ものを捨てたら間違えて大事なものも捨ててしまうのではないか」という強迫観念によるものです。
強迫性障害が原因でゴミを片付けられない状況に陥ることもあります。障害は病気ではないため、治療をすることができません。よって環境を変えるなどの対策が有効です。
発達障害がある
発達障害は、脳機能の発達の偏りによって起こる障害です。発達障害には、ADHDやアスペルガー症候群といった種類があります。
どの発達障害を抱えているかや、どの程度の発達障害があるのかによって、症状は人それぞれです。しかし発達障害には、興味があちこちに移ってしまって1つのことに集中できない、収集癖がある、のように「ゴミが片付けられない」状態に結びつくものがあります。
発達障害も強迫性障害と同様に病気ではなく障害です。よって「ゴミが片付けられない」という問題を根本から解決することは難しいでしょう。
しかし薬を飲むことで症状を和らげたりすることは可能です。発達障害については、次の項目でさらに詳しく解説します。
参考:厚生労働省「発達障害について」
ゴミを片付けられない人に多い発達障害とは?
ゴミを片付けられない人の中には、発達障害を持っている方が多いです。発達障害は、大きく以下の2つに分けられます。
- ADHD
- アスペルガー症候群
病院で診断を受けていない方でも、「私は発達障害かも」と心当たりがあるかもしれません。それぞれ詳しく解説します。
ADHD
ADHD(注意欠如・多動症)は、「不注意」と「多動・衝動性」を主な特徴とする発達障害の概念のひとつです。
参考:厚生労働省「e-ヘルスネット」
ADHDの方は注意散漫な傾向にあるため、片付けが苦手です。片付けを始めてみたものの、途中で他のものに興味を奪われ、片付けがストップしてしまいます。ついには片付けをしていたことを忘れてしまい、片付けを思い出すのは1日の終わり、疲れ切った後だったりします。
またADHDの方は、普段から整理整頓が苦手な場合が多いです。これは必要なものと不要なものを決めることが苦手だったり、ものごとの優先順位を決めることが苦手だったりすることが原因です。ADHDとゴミ屋敷の関連性については、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:ADHDの人はゴミ屋敷になりやすい?因果関係と改善の方法とは
アスペルガー症候群
アスペルガー症候群は、社会性・コミュニケーション・想像力・共感性・イメージすることの障がい、こだわりの強さ、感覚の過敏などを特徴とする発達障害の1つです。アスペルガー症候群は、自閉スペクトラム症とも呼ばれます。ADHDにはないアスペルガー症候群ならではの特徴として、以下の2つが挙げられます。
- こだわりが強い
- コミュニケーションが苦手
こだわりの強さが「これは捨てたくない」という方向に行ってしまうと、ゴミが片付けられない状態になってしまいます。またコミュニケーションが苦手なので、ゴミが片付けられないと悩んでいても、周りに相談することができず、状態がどんどん悪化しやすいです。結果として、テレビなどで度々取り上げられるようなゴミ屋敷になってしまうこともあります。
アスペルガー症候群とゴミ屋敷の関連性については、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:ゴミ屋敷化とアスペルガー症候群の関連性|ゴミ屋敷化を防ぐ方法はある?
参考:厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト「アスペルガー症候群について」
「ゴミをゴミ箱に捨てられない病気」とは?
「ゴミをゴミ箱に捨てられない病気」「ゴミを片付けられない病気」というものはありません。他の疾患や発達障害によって、副次的にゴミをゴミ箱に捨てられなくなっているのです。ゴミを捨てられない病気については、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:ゴミ部屋になるのは病気が原因?ゴミ部屋脱出のポイントと対策
ゴミを片付けられない人が取るべき改善策
ゴミを片付けられない人が取るべき改善策は、以下の3つです。
- 病気や障害の治し方を探しすぎない
- 自分一人だけで片付けようとしない
- ゴミ屋敷片付け業者に依頼する
それぞれ詳しく解説します。
病気や障害の治し方を探しすぎない
ゴミを片付けられない原因の多くは、精神疾患や発達障害、体力の低下によるものでした。まず発達障害は、そもそも治るものではありません。
そして精神疾患や体力の低下は、改善できる余地はあるものの、改善するのは決して簡単なことではありません。ゴミを片付けられない状況を脱するために、「精神疾患を直さなきゃ」「体力をつけなきゃ」と強く思えば思うほど、それが負担となってさらに精神状況を悪くしてしまいます。
よって精神疾患を治す方法や体力をつける方法についてばかり調べることはおすすめしません。ゴミを片付けられない原因が病気や発達障害にある方でも、病気や発達障害自体を改善しようとするのはやめて、生活環境を変えるといった方向で考えてみましょう。
自分一人だけで片付けようとしない
ゴミを片付けられない人は、自分一人で片付けようとしないことが大切です。「ゴミを片付けられない」という問題を抱えたまま一人で悩むのは辛いですし、問題は一向に解決しません。自宅のゴミが片付けられないことを、周りの人に知られるのは抵抗感があるかもしれません。
しかしゴミが片付けられないことを一人でなんとかしようとするのではなく、周りの人を頼ってみましょう。家族や友人に自宅のゴミが片付けられないことを打ち明けられるのであれば、打ち明けて手伝ってもらったりアドバイスをもらったりしましょう。
ゴミが片付けられないことを打ち明けるのが難しい場合は、ゴミ屋敷片付け業者など、打ち明けても問題ない人を頼りましょう。いずれにせよ自分一人だけで片付けようとしても、問題が解決することはありません。
ゴミ屋敷片付け業者に依頼する
ゴミをどうしても片付けられないのであれば、ゴミ屋敷片付け業者に依頼をするのがおすすめです。ゴミ屋敷片付け業者に依頼をすれば、最短即日で自宅のゴミを綺麗さっぱり片付けられます。
またテレビで見るようなゴミ屋敷でなければ依頼できないということはありません。「少し部屋を散らかしてしまった」「ゴミを片付けられないから代わりに片付けてほしい」といったした状況でも、依頼が可能です。
テレビで見るようなゴミ屋敷ではない場合は、費用も抑えられてお得です。ゴミ屋敷片付け業者を選ぶ際は、相見積もりを行いましょう。また割引キャンペーンを実施している業者であれば、よりお得に依頼ができるのでおすすめです。
ゴミ屋敷片付け業者の選び方については、以下の記事で詳しくまとめています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。
関連記事:ゴミ屋敷片付け業者の選び方|ポイントや注意点を徹底解説します
まとめ
ゴミを片付けられない人の特徴6選や、ゴミを片付けられない人が取るべき改善策について解説しました。ゴミが片付けられない原因や、どうすればゴミを片付けられるのかについて、分かりましたでしょうか。
ゴミが片付けられない原因の中には、体力や発達障害など、自力では改善のしようがないものも多いです。そういう場合は、知人に頼ったりゴミ屋敷片付け業者に依頼をしたり、周りの力を借りるのがおすすめです。「ゴミ屋敷片付け業者に依頼をしてみようかな」と思った方は、以下の記事よりゴミ屋敷片付け業者の選び方を確認してみてください。
関連記事:ゴミ屋敷片付け業者の選び方|ポイントや注意点を徹底解説します
「ゴミが片付けられない」という悩みを解決して、綺麗な部屋で快適な生活をおくりましょう。
出典:ゴミ屋敷バスター七福神