ブログblog
ゴミ屋敷状態の実家を片付けや遺品整理してくれる業者
身内を亡くすというのは非常に辛いことです。
その悲しみもさることながら、葬儀や相続問題など残された親族にはやらなければならない事が沢山あります。
また、同居されていたのなら問題ありませんが、一人暮らしをされていた親族が亡くなられた場合は、その住居についても考える必要がでてきます。
例えば、もしその家が「ゴミ屋敷」になっていたとしたら?
突飛な話だと思われるかも知れませんが、最近は実家がゴミ屋敷になっているというケースが多くなっているのです。
Contents
何故、実家がゴミ屋敷になってしまうのか?
まず住居がゴミ屋敷化してしまう要因は、「物に対する執着」「収集癖」「ADHD(注意欠陥・多動症候群)」など様々ありますが、「高齢や病気などで片付ける事ができなくなる」という理由が非常に多いのです。
近くに住んでいたら、時々様子を見に行って掃除をしてあげることができるかも知れませんが、遠方に住んでいて、疎遠になっている場合は「親が亡くなってから実家がゴミ屋敷になっていたのを知った」というケースも少なくありません。
多少散らかっている程度なら、頑張れば自分で片付ける事も可能かも知れませんが、あまりにひどく手に負えない状態あれば、業者に依頼するのがいいかもしれません。
ゴミ屋敷状態の実家を清掃、整理してくれる業者の条件
身内が亡くなり、なおかつ住んでいた家がゴミ屋敷化していたとなると、それを片付けるには特別なスキルが要求されます。
一般的なゴミ屋敷を清掃するだけならゴミ屋敷の清掃業者や何でも屋さんに依頼しても大丈夫でしょうが、その家の主がそこで息を引き取っている場合は、様々な問題が生じてくるからです。
では、どのような業者に依頼すればいいのでしょうか?
ゴミ屋敷清掃と遺品整理のプロフェッショナルであること
単にゴミ屋敷を片付けるといっても、自分の肉親が住んでいた場合は、そこに思い出や遺品が含まれていますので、手当たり次第に捨てればいいというものではありません。
第三者から見ればゴミのように見えても、親族にとっては大切な思い出の品かもしれません。
また、中にはブランド物や骨董的価値のある物が混ざっている場合もあります。
相続の問題もありますから、そのような物をうっかり処分してしまわないだけの目利き能力も必要なのです。
したがって、遺品の整理には経験が豊富な業者にお願いするのがいいでしょう。
「特殊清掃」の技術を持っていること
ゴミ屋敷でも難しいとされるのは、衛生的に問題があるケースです。
家財道具や洋服などが散らかっているだけでしたら大した事はないのですが、食べ残しの生ゴミやペットの糞尿などが放置されていた場合は、悪臭や害虫、ネズミなどが発生し、近隣から苦情が来る場合もありますので、早急に処置しなければなりません。
さらにより難しいのは故人がその家で亡くなり、遺体が長期間放置されていたケースです。
これがいわゆる特殊清掃と呼ばれるもので、匂いは生ゴミの匂いとは比べ物にならないほど強くで、簡単には消えません。
また、遺体が布団に寝ていた状態でも、その下の床にまで体液が浸み込んで痕跡が残る場合もあるのです。
これらを処置するのは一般のハウスクリーニング業者では難しく、「特殊清掃」の技術が必要になります。
遺品整理の料金相場は?
不用品を回収及び処分してくれる業者は世の中にゴマンとありますが、上記のようなゴミ屋敷、遺品整理、特殊清掃が可能という条件が備わった業者は限られてきます。
そこでクチコミの評価が高い、遺品整理もできるゴミ屋敷の清掃業者を我々七福神も含めリストアップし、基本料金を比較してみました。
遺品整理もできるゴミ屋敷の清掃業者
この料金に含まれるのは以下のようなサービスです。
- 貴重品の捜索:現金や有価証券、土地家屋の権利書や貴金属、思い出の品物など、残されたご遺族のために大切な物を探す作業です。
- 遺品の仕分け:探し出した遺品を選別し、依頼者に報告します。
- 不用品の回収と処分:選別の結果、依頼者が不要だと判断した品物を廃棄物として処分します。
料金を比較対象したのは次の4社です。
- ゴミ屋敷バスター七福神:関東(東京都・神奈川県・茨城県・埼玉県・千葉県)東海(愛知県・三重県)近畿(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)
- A社:近畿(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)
- B社:関東(東京都・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県)
- C社:東海(愛知県・三重県・岐阜県・静岡県)近畿:(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)
料金の比較
間取り |
七福神 |
A社 |
B社 |
C社 |
1K |
3万円 |
3万円 |
3.8万円 |
3.5万円 |
1DK |
5万円 |
4万円 |
5.8万円 |
6万円 |
1LDK |
8万円 |
6万円 |
7.8万円 |
8万円 |
2DK |
11万円 |
8万円 |
11.8万円 |
12万円 |
2LDK |
14万円 |
9万円 |
14.8万円 |
15万円 |
3DK |
17万円 |
12万円 |
16.8万円 |
18万円 |
3LDK |
19万円 |
14万円 |
18.8万円 |
20万円 |
4LDK |
24万円 |
16万円 |
24.8万円 |
25万円 |
※(記載の料金は各コースの最低金額になり、不用品の量や現場の環境・条件によって変動します)
まとめ~本当に良心的なゴミ屋敷の遺品整理業者とは?
「ゴミ屋敷での遺品整理が可能な業者」というジャンルは、まだ世間に広く認知されていません。
したがって費用やサービスの質もかなりのバラツキがあります。
満足のできるサービスを受けられなかったり、高額な料金を請求されても「そんなものなのかな?」と納得してしまってるケースも多いのです。
そこで、七福神の業務方針をご紹介します。
遺品整理の業務を行う場合、最も大切なのは「依頼者の心情を理解する」ということです。
ゴミのように見えても、それらは亡くなった方の遺品ですから、どんな物でも丁寧に扱わなければなりません。
選別の結果、処分されると決まった品物でも、提携している僧侶に依頼して、お焚き上げを行っているのはそのためです。
また、依頼者の精神的負担を和らげるためには、費用においても最大限の企業努力をすべきだと七福神は考えております。
そのため、他社では有料オプションになる場合が多い、車両台、出張費用、深夜料金、特急料金なども全て無料で対応しております。
そして最初の見積もり金額からの追加料金も一切ありません。
これらの思いがお客様満足度97.8%、口コミランキング1位という評価を頂くことができたのではないのでしょうか
勿論、七福神以外にも、良心的な業者は沢山あります。
もし、ゴミ屋敷の清掃問題に直面した場合は、参考にして頂けたら幸いです。