生前整理や老前整理ってなに?準備の方法とは

少子高齢化が進む日本では、生前整理や老前整理という言葉が知られるようになりました。

どちらも自身が亡くなる前に財産や荷物を整理することなのですが、明確には意味が変わってくるので、まずはその違いを確認しましょう。

生前整理 老前整理 ブログ01

生前整理と老前整理の違い

 

生前整理とは

 

生前整理とは、自分が亡くなってしまったときに遺産や遺品整理などで家族が苦労しないために行うものです。

遺産をリスト化し、誰に分配するかをあらかじめ記載しておく遺書を用意します。

それ以外にも、自分の趣味のものや、亡くなった後も捨てて欲しくない遺品があれば、それをメモしておくことも重要です。

 

遺品整理の場合、日ごろ自分が使っている家具、タオル、衣類などの衣服は、遺すもの以外はゴミとして処分することが多いです。

少しでもゴミとして捨てるものを減らすことも、生前整理のひとつです。

 

生前整理は病気になった時や、定年退職をしたタイミングなどで行う人が多いようです。

資産が多い人は早めに着手する方がよいでしょう。

 

老前整理とは

 

高齢者になると、体力が落ちてしまって自宅の掃除もままならなくなる人が多いです。

そうならないために、事前に家にある不用品を片付けたり、いらないものを捨てたり、という作業をすることを老前整理と呼びます。

老前整理は40代から50代で着手する人が増えていて、家のリフォームなどと合わせて行う人が多いようです。

 

生前整理で行うべきこと

 

生前整理で大きなウエイトを占めるのが「資産」です。

自分にはどんな資産があるのかをリスト化しておくだけでも、自分が亡くなった時に家族の助けになります。

 

・自分が持っている口座の数とおおよその資金

・土地やマンションなどの不動産を持っている場合はそれを記載する

・自宅や車といった売却できるものを記載する

・自宅に現金がある場合はその場所と金額

 

おおよそで良いので、記載しておきましょう。

生前整理の場合、資産が書かれた紙を用意するだけでも生前整理になります。

しかし、もし資産の分配に何か指定がある場合は「遺書」という形で残しておくようにしましょう。

書類に記載しただけでは法的効力がないので、何かあった時に遺族同士の争いにつながってしまうかもしれません。

弁護士などを通して正式な遺書にしておくことが大切です。

生前整理 老前整理 ブログ02

エンディングノートを書く

 

生前整理で近年注目されているのがエンディングノートです。

エンディングノートは自分がどんな最後を迎えるのかというのを記録するノートのことです。

資産について書く場所もあれば、家族へのメッセージを残す部分もあります。

 

また、遺書のような法的効果はないものの、自分が飼っているペットのことなどを記載して、遺族にお願いをすることも出来ます。

亡くなった時の葬式についてや、葬式で連絡すべき人のリストなどを書いておくことでよりスムーズな最後を迎えることが出来ます。

 

自分が死んだ後のことを書くというのはなかなか難しいかもしれませんが、葬式を行う場所やプランなどを指定しておくことで遺族はとても助かります。

自分がどんな思いだったかを書く場所もあるので、そういった場所を有効に使って、身の回りのものも、思いも生前整理することが出来ます。

 

生前整理専門業者もある

 

遺品整理や生前整理を専門としている業者も存在します。

自分では何をすればよいかわからないことが多いかもしれませんが、プロがアドバイスをしてくれるので、スムーズに生前整理を行うことが出来ます。

不用品の処分なども行ってくれるので、初めての生前整理をしっかりと行いたい人は検討しましょう。

 

自分が死んだあとは、家族がバタバタと慌ただしい日々を過ごすことになるでしょう。

それを少しでもフォローできる準備をしておくのも、必要なのかもしれません。

 

老前整理で行うべきこと

 

老前整理で行うべきことは、「必要なもの」と「不要なもの」に分けることです。

例えば、自宅にお客さんが泊まりに来た時用の布団があるとします。

これからその布団は本当に使うのか、使わないのであれば捨ててしまうということも、老前整理にあたります。

高齢者になると、今まで出来ていたことが出来なくなることが多いので、使っていたものも不要になるケースがあります。

そういったものをまとめて片付ける必要があります。

 

また、粗大ゴミを捨てる機会でもあります。

昔使っていたけれど、今使わなくなっている家具や家電などを捨てることも老前整理のひとつです。

生前整理 老前整理 ブログ03

粗大ゴミの処分方法は3つ

 

老前整理では、処分するゴミが出ることが多いです。

燃えるゴミの日にだけ出せるものではなく、粗大ゴミも多く出ることが予想されます。

粗大ゴミの処分方法は大きく分けて3つです。

 

・リサイクルショップに持ち込む

・自治体の粗大ゴミ回収を依頼する

・生前整理や老前整理業者、ゴミ回収業者に依頼する

 

粗大ゴミの処分方法①リサイクルショップに持ち込む

 

自宅にある家具などがブランド物やメーカーのものの場合、まだ清潔でキレイなものであればリサイクルショップに持ち込むことが出来ます。

値段がついて買取をしてくれることが多いので、少しでも金額をプラスにしたいという人は利用してみてはいかがでしょうか。

デメリットは、買取をしてくれない店舗があるということです。

特に、ブランドものでない限り大型家具は断られることが多いようです。

 

粗大ゴミの処分方法②自治体の粗大ゴミ回収を依頼する

 

コストを抑えて処分するなら、自治体の粗大ゴミ回収を依頼しましょう。

役所に連絡をして、コンビニや役所で粗大ゴミ回収券を購入して貼り付けておけば、指定の日に粗大ゴミ回収をしてもらえます。

デメリットは、量が多い場合運び出しが大変になることです。

自分でゴミ回収場所まで持ち運ぶ必要があるため、老前整理をする人は体力が落ちているケースが多いので、持ち運びが難しい場合は業者に依頼することを検討しましょう。

 

粗大ゴミの処分方法③生前整理や老前整理業者、ゴミ回収業者に依頼する

 

ゴミ回収業者に依頼すれば、時間や日時を自分の都合に合わせることが出来ますし、最近ではトラック詰め放題などの安価なサービスを始めている業者もあります。

運び出しを行ってくれる業者がほとんどなので、苦労せずに老前整理や生前整理を行うことが出来ます。

ゴミ回収業者ではなく、生前整理・老前整理専門の業者も増えてきているので、相見積もりを取りながら自分に合った業者に依頼するようにしましょう。

 

まとめ

 

生前整理と老前整理について解説しましたが、いかがだったでしょうか。

これから自分の老後、亡くなった後のことを考えて、身の回りの整理をする方が増えているようです。

少しでも、生前整理や老前整理について興味があった方は、まずは自分でできる範囲で整理をしてみてください。

生前整理 老前整理 ブログ04

この記事の監修をしたゴミ屋敷の専門家

氏名:新家 喜夫

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。ゴミ屋敷清掃士認定協会理事長。



\ SNSでシェアする /

関連記事

実家の片付けが大変な方へ!業者に頼む場合の費用相場や買取についてご紹介
様々な理由から、実家の片付けをしなければならなかったり、「実家の片付けをしてあげた方が…
遺品整理、捨ててはいけないもの!衣類や書類は捨てられない?それとも処分できる?
家族や大切な人が亡くなられたとき、その遺品を整理するのは心情的につらいものです。しかし…
家族の遺品整理の際に出てくる大量の写真やアルバム。 「整理したいけど、どのようにすれば…
就活カウンセラー ブログ 01
終活カウンセラーは、初めての終活に取り組む人を物理的心理的にサポートする職業です。 高…
デジタル遺品 処分 ブログ02
1人1台以上スマートフォンを持つことが当たり前となった今、「デジタル遺品」というワード…
エンディングノート ブログ01
エンディングノートという言葉を聞いたことがある方はいらっしゃいますか? 近年話題となり…
遺品整理 時計 ブログ01
大切な人とのお別れをした後は、「遺品整理」をして、故人の財産を整理しなければなりません…
遺品整理 本 ブログ01
遺品整理をしたら本が大量に出てきた、そんなケースは珍しくありません。 数冊程度なら処分…
遺品整理 手順 ブログ01
初めての遺品整理で親族だけで片付けや仕分けをしたいけど、どうすれば良いか分からない人も…
親などが亡くなって、遺品を整理する際、仏壇や故人の大切にしていた遺品をふつうに処分して…
終活 ブログ01
近年「終活」という言葉をよく耳にするようになりましたね。 生前に自分の身の回りのものを…
ペット 遺品 供養 ブログ01
近年では「ペットロス」という言葉がよく聞かれるように、ペットも大切な家族の一員で、亡く…
遺品整理 時期 ブログ01
大切な家族や親族が亡くなって、葬儀を終えて少し落ち着いた頃。 故人が生前使っていたさま…
遺品整理 不要 家具 処分 ブログ01
遺品整理で処分する物は、故人が生前着用していた衣類や、使用していた食器・小物などの細か…
遺品整理 服 ブログ01
家族が亡くなったら、気持ちの整理をする暇もなく「遺品整理」をしなければなりません。 遺…
遺品整理 見積り ポイント ブログ01
大切な人が亡くなった後にやらないといけない事の中の一つに、遺産整理があります。 遺産整…
孤独死 対策 サービス ブログ01
孤独死対策のサービスがあることはご存知でしょうか。 高齢化が進み、日本の人口の27.7…
遺品整理 業者 ブログ01
親が亡くなってしばらく経ち、そろそろ遺品整理を始めようかと考えているものの、どうやって…
遺品整理 相場 業者 ブログ01
大切な家族が亡くなると、お葬式や火葬の準備に追われ、悲しむ時間もないくらいやることがた…
ミニチュア 再現 孤独死 ブログ01
2019年9月14日に発売された、朝日新聞出版が出版する人気雑誌「AERA(アエラ)」…
認知症でなぜゴミ屋敷化するのか
認知症を発症したことにより、高齢者の住宅がゴミ屋敷化するケースが増えています。 厚生労…
両親 家 ゴミ屋敷 ブログ01
近年、高齢者だけの世帯が増えていて、その影響で高齢者のゴミ屋敷化が進んでいます。 ある…
近年、孤独死が増加中!
「ゴミ屋敷」と高齢者の「孤独死」は、どちらも社会問題になっています。 さらに近年では、…
ゴミ屋敷 終活 ブログ01
単身高齢世帯は増加に伴い、高齢者宅のゴミ屋敷問題も表面化してきました。 住宅をゴミ屋敷…
高齢者 ゴミ屋敷 ブログ03
ニュースなどで見かけるゴミ屋敷の衝撃的な映像は、決して他人ごとではありません。 いつあ…
ゴミ屋敷状態の実家を片付けや遺品整理してくれる業者
身内を亡くすというのは、非常に辛いことです。 「生きていれば、いつかお別れがくるもの」…
近年、地域包括支援センターやケアマネージャーなどが対応に悩むケースの一つとして高齢者の…
今回はこちらの事例を元に説明していきたいと思います。 目次愛知県の遺品整理事例作業環境…
生前整理という言葉はご存知でしょうか?生前整理とは「生きているうちに身の回りの物を整理…
遺品整理
突然起こる身内の不幸ごと。また、心の準備が出来ていても家族を亡くした時の悲しみは計りし…
生前整理
今回は皆さんのご両親のことについて少しお話させていただきます。 表題にもあるように皆さ…
実家がゴミ屋敷化
本日は、皆さん過ごした実家がテーマです。 離れて暮す高齢のお父様お母様のお住まいがゴミ…

もっと見る▼

人気記事ランキング

ゴミ屋敷バスター 七福神 何でもご相談ください!
ゴミ屋敷バスター 七福神 何でもご相談ください!

※WEB限定割引はパッケージプランは対象外となります。
※お見積り金額からのお値引きとなります。

見積無料! WEB限定割引!! 最安19,800円〜 女性も安心!!閉じる×