お役立ちコラム

ゴミ屋敷片付け 不用品回収・買取

新潟市の不用品リサイクルへの取り組みとは~リサイクル不可商品の処分方法についても紹介~

新潟市の不用品リサイクルへの取り組みとは~リサイクル不可商品の処分方法についても紹介~

「引っ越しなどで家具を買い換える必要がある」
「子どもが成長し、おもちゃが不要になった」
「不要となったため捨てなければならず、まだ使える物のにもったいない」
このように感じたことがある人も多いのではないでしょうか。

新潟市では、まだ使用できて状態が良い物を家庭から回収し、市の不用品リサイクル展示コーナーで展示提供する取り組みを行っています。

この記事では、新潟市の不用品リサイクル展示コーナーを利用する際の利用方法や手順、リサイクルできなかった物の処分方法について詳しく解説していきます。

新潟市の不用品リサイクルへの取り組みとは~リサイクル不可商品の処分方法についても紹介~

新潟市のリサイクル品展示事業とは?

新潟市のリサイクル品展示事業とは?

新潟市では、リサイクル品の展示提供事業とフリーマーケットを定期的に開催しています。
これはゴミの減量やリサイクル意識の底上げを目的としています。

新潟市市民であれば誰でも無料で出品することができ、不用品を欲しい人へ譲ることができます。
自分で不用品を持ち込むことも可能ですが、申し込めば自宅まで引き取りを依頼することもできます。

新潟市での不用品リサイクル展示出品の注意点は?

不用品リサイクル展示に出品する際に注意点があります。

自宅まで不用品の引き取りを依頼する場合、雨があたらない玄関先まで自力で移動できること、立ち会いができることが必須条件となります。

出品点数に制限はありませんが、回収を依頼する品が10点を超える場合には、別の日に分けて回収が行われる場合があります。

新潟市の不用品リサイクル展示出品の方法

新潟市の不用品リサイクル展示へ出品したい場合に行うことは以下の2つです。

  • 受付
  • 回収立ち会い

その方法を詳しくまとめました。

回収された後は市で回収品のクリーニングが行われ一定期間展示されます。
その後、抽選によって引き取り先が決まります。

新潟市の不用品リサイクル展示出品の方法①受付

新潟市の不用品リサイクル展示出品の方法①受付

新潟市の資源再生センター(エコプラーザ)へ、事前に電話で申し込みを行います。(電話 025-270-3009)

申し込みの際には、以下の点を伝えます。

  • 氏名(世帯主名)
  • 電話番号
  • 住所
  • 郵便番号
  • 出品する品物の名称
  • 出品点数
  • 商品の状態

不用品の持ち込み、自宅回収にかかわらず、必ず事前申し込みを行う必要があります。

新潟市の不用品リサイクル展示出品の方法②回収

回収日がきたら、雨のあたらない玄関先へ出し、回収の立ち会いを行います。

リサイクル展示に出品できる物は?

回収してもらえるのは、まだ使用できるけれども不要になった家具や子ども用品、楽器や健康器具などです。
ただし、電子機器の楽器や健康器具など回収できない物もあるため事前にエコプラーザへ確認するのが良いでしょう。

リサイクル展示に出品できない物は?

出品できないものは、壊れている物、しみ、汚れのひどい物、需要のない物です。
リサイクル展示は不用品を廃棄する場ではなく、あくまでリサイクルを目的としているため、次の人が気持ちよく利用できる物である必要があります。

また、不用品の中でも冷蔵庫や洗濯機、テレビ、エアコンなどの大型家電やパソコンは取扱い品目ではないので注意ましょう。
詳しい取扱い品目については、新潟市ホームページを参考にしてください。

リサイクル展示に出品できない物の処分方法

リサイクル取扱い品目に該当しない物や、壊れていて回収してもらえない物について、おすすめの処分方法は以下の通りです。

リサイクル展示不可の不用品処分方法①人に譲る

リサイクル展示不可の不用品処分方法①人に譲る

リサイクル展示には出品できない物でも、まだ使用できる物であれば、知り合いや近所の人に譲るのが最も簡単な処分方法でしょう。
インターネットサイトを活用して不用品情報を公開し、広くもらい手を募集すれば、さらに早く引き取り先が見つかる可能性もあります。

リサイクル展示不可の不用品処分方法②アプリやネットなどを利用して販売する

フリマアプリや、ネットオークションなどを利用して販売する方法もあります。
その際には、写真撮りや梱包、発送などの作業もあるため、時間がない方には不向きかもしれません。

その他の方法として、近所で開催されるフリーマーケットやリサイクルショップに出品してみるのも良いでしょう。

リサイクル展示不可の不用品処分方法③不用品回収業者に引き取りを依頼する

引っ越しまでに時間がない場合や、一度に大量に不用品を片付けたいという場合には不用品回収業者に引き取りを依頼するのがおすすめです。

不用品回収業者の中には、買取サービスを行っているところもあります。
そのため、新しい家電や状態の良い品物などがあれば買い取ってもらえる可能性があります。
買取サービスを利用する際には見積もりの時などに事前に伝えておくと良いでしょう。

まとめ

新潟市の不用品リサイクルへの取り組みとは~リサイクル不可商品の処分方法についても紹介~

新潟市の不用品リサイクル展示コーナーを利用する際の利用方法やリサイクルできなかった場合の処分方法などを紹介してきました。

新潟市在住の方で、まだ使用できる家具や子ども用品、健康器具など不用品として処分したい物がある場合、まずは新潟市の不用品リサイクル展示コーナーの活用を検討するのが良いでしょう。
無料で引き取ってもらえる他、希望すれば玄関先に回収にも来てくれるため手間もかかりません。

しかし、リサイクル展示に出品できない物が多数ある場合や、引っ越しまでに時間がなく一度に確実に引き取ってもらいたい場合には不用品回収業者に依頼するのが良いでしょう。

ご紹介した通り、不用品を処分するにも様々な方法があります。
不用品の種類や状態、ご自身の状況などに合わせて適切に処分方法を検討しましょう。

ゴミ屋敷の片付け,
不用品の処分
をご検討なら

ゴミ屋敷バスター七福神へご相談を

散らかった部屋からの脱出
要らない物の整理整頓
など片付けのお悩みに
お応えします!

この記事を読んで少しでもゴミ屋敷や汚部屋を掃除したい、
要らない不用品を整理したいなど片付け・清掃を検討された場合は
是非、まずはお気軽にゴミ屋敷バスター七福神へご相談ください!

この記事の監修者

ゴミ屋敷片付けの専門業者「ゴミ屋敷バスター七福神」代表

監修者 竹本 泰志

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。

ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のロゴマーク
MENU
ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のフルロゴ
新潟市の不用品リサイクルへの取り組みとは~リサイクル不可商品の処分方法についても紹介~