お役立ちコラム

ゴミ屋敷片付け

【ゴミ屋敷の片付け方】専門業者が徹底解説!

【ゴミ屋敷の片付け方】専門業者が徹底解説!

ゴミ屋敷は良いものではないとは思っていても、片付け方が分からない等、どうすればよいのか分からないので結局は放置してしまっている方も多いです。

そこでゴミ屋敷の片付け方を徹底解説。ゴミ屋敷で困っている方は是非ご覧ください。

目次

そもそもゴミ屋敷は自力で簡単に片付けることができるものなのか?

そもそもゴミ屋敷は自力で簡単に片付けることができるものなのか?

ゴミ屋敷の片付け方をと考えている方は、片付け方よりも「そもそも自力で片付けられるのか」こそ知りたいことでしょう。自力で片付けられるのであれば、片付け方を覚えて自力でゴミ屋敷を片付けたいと思っているものの、自力では無理だと思えば他の方法を模索するのではないでしょうか。

結論から言えば「不可能ではないけど、簡単ではない」です。不可能だとは言いませんが、自力で片付けるためには必要なものが多々あります。

ゴミ屋敷の自力での片付け方の決定版! 順番・流れについて

決して不可能ではない自力でのゴミ屋敷の片付けについて、片付け方の順番・流れをご紹介しましょう。

ゴミ屋敷の片付け方・順番① ゴミ捨てルールの確認

初歩的な事ですが、ゴミ屋敷の片付け方を実践する前に、まずはお住まいの自治体のゴミ出しルールを確認・把握しましょう。

基本的にゴミ屋敷の片付け方とは、ゴミを捨てていくことです。

そして捨て方の基準となるのは、自治体のゴミ出しルールです。

自治体によって区分が異なりますので、まずはお住まいの自治体のルールを確認・把握し、分別する項目に基づいてゴミを捨てていくことになります。

ゴミ屋敷の片付け方・順番② 処分しやすいゴミから処分する

ゴミ屋敷の片付け方・順番② 処分しやすいゴミから処分する

ゴミ屋敷の片付け方のポイントとして、処分しやすいゴミから処分することが挙げられます。処分方法が分からない、処分に時間がかかるものではなく、処分できるものから順番に処分し、まずはゴミ屋敷全体のゴミを減らしましょう。

ここでポイントとなるのが大きなゴミから手を付けることです。

あまりにも大きすぎるゴミは運搬が難しいですが、自力出持ち運びできる範囲で、できる限り大きなゴミから処分した方が、ゴミ屋敷からゴミが「減っている感」を実感しやすく、ゴミ屋敷片付けのモチベーションが高まります。

ゴミ屋敷の片付け方・順番③ 動線を意識する

ゴミ屋敷の片付け方として、動線作りも大切です。具体的にはゴミ収集所から家まで、さらには玄関から各部屋までです。ゴミ収集所から家に関しては、マンションでは意識する必要はなく、庭のある一軒家の場合のみです。

ゴミ屋敷のゴミを分別して捨てていきますが、まとめたゴミはゴミ収集場所まで運ばなければなりません。その点を意識し、動線を作りましょう。

家の中であればまずは玄関から片付けを行い、玄関から近い部屋、そして部屋に関しては扉から奥に向かって片付けましょう。動線を意識した片付け方を実践すると、後が楽になります。

ゴミ屋敷の片付け方・順番④ ゴミを溜めるスペースを作る

ゴミ屋敷のゴミを溜めるスペースを作る片付け方もおすすめです。

ゴミ袋が一杯になる度にゴミ収集所まで運ぶのではなく、一箇所にまとめておき、後で一度に捨てた方が効率が良い片付け方です。ここでおすすめが玄関です。玄関に分別したゴミを溜めておくことで、外にアクセスしやすいです。

特性的にバルコニーに溜めてしまう人も多いのですが、バルコニーに溜めてしまうと、溜めたゴミの運搬に苦労します。つまり、まずは玄関のゴミを綺麗にし、玄関にゴミを溜め置ける状態にすることが効率の良いゴミ屋敷の片付け方となります。

ゴミ屋敷の片付け方・順番⑤ 溜めたゴミをゴミ収集所まで運搬する

溜めたゴミは定期的にゴミ収集所まで運搬し、ゴミ屋敷を綺麗にしましょう。家の外に出さなければ、ゴミ屋敷の中のゴミの総量は変わりません。

ゴミ収集所まで運び、ゴミ収集車がゴミを回収してこそです。このことからも運搬作業も決して軽視できません。動線を意識した片付け方が大切だと繰り返しお伝えしたのもそのためです。

ゴミ屋敷の片付け方・順番⑥ 上記の繰り返し

ゴミ屋敷のゴミをまとめ、捨てる繰り返しが片付け方の基本となります。

言葉にすればシンプルなものではありますが、ゴミ屋敷には大量のゴミがありますので、すべてのゴミを片付けるためには相当な労力が必要になるでしょう。

ゴミ屋敷の片付け方・順番⑦ 収集されないゴミを個別に処分

ゴミ屋敷から出る、ゴミ収集車が回収していないゴミの片付け方としては、個別に対応することになります。粗大ゴミに関しては自治体によって異なりますが、予約して指定日に指定収集場所に出しておくことになります。

収集できるゴミ、個別に処分するゴミの全てを片付けることで、ゴミ屋敷は綺麗になります。

ゴミ屋敷はどこから片付ける?参考にするものはこれ!

ゴミ屋敷はどこから片付ける?参考にするものはこれ!

ゴミ屋敷の片付け方の順番・流れをご紹介しました。

言葉にすると簡単に聞こえるかもしれませんが、実際に片付け作業を行うと、予期せぬ出来事があるものです。ましてやどのようなゴミが潜んでいるのか分からないのがゴミ屋敷です。

そこで、ゴミ屋敷は、どこから片付けたらいいのか、片付け方の参考になるものをいくつかご紹介しましょう。

ゴミ屋敷の片付け方の参考になるもの①自力で片付けた人のブログ

ゴミ屋敷の片付け方をブログ等で情報発信している自力で片付けた人がいます。文章と画像を交えたもの、細かい部分まで記載されているものなど様々なブログがあります。

自身の忘備録としてだけではなく、これからゴミ屋敷の片付けを行う人向けに、一体どこから片付けるのか、片付け方を含めた貴重な情報を発信していますし、何よりゴミ屋敷片付けの先輩・経験者としての説得力もありますので、参考にしてみると良いでしょう。

関連記事:ゴミ屋敷ブログの人気サイトまとめ|自分での片付け編

ゴミ屋敷の片付け方の参考になるもの②片付け達人のサイト

ゴミ屋敷ではなく、一般的な部屋の片付け片やアイディア収納等の情報を発信しているサイトも参考になります。

なぜなら、部屋の片付け方は基本的には同じです。ゴミ屋敷となると捨てるゴミの量が増えることから、作業時間も増えてしまいますが、どこから片付けるのかなど、アイディア等において参考になる点は多々あります。

ゴミ屋敷の片付け方の参考になるもの③ゴミ屋敷片付け業者のホームページ

ゴミ屋敷の片付け業者のホームページには、片付け方の参考になるものがあります。それは過去の事例です。

これまでの事例を確認することで、ゴミの総量を把握できます。

「ワンルームのマンションで2トントラック1台分」「3LDKの一軒家で2トントラック3台分」といった情報は、どれだけゴミが出るのか参考になることでしょう。

もちろんゴミ屋敷の状況は十人十色。搬出されるゴミの量は、例え同じような間取りのゴミ屋敷でも異なるものですが、ある程度のゴミの量を知ることができる貴重な機会となります。

ゴミ屋敷の片付け方で覚えておくべき注意点

ゴミ屋敷の片付け方で覚えておくべき注意点

ゴミ屋敷の片付け方についてお伝えしましたが、注意しておくと良い点もいくつかあります。片付け方だけではなく、注意点も踏まえてゴミ屋敷の片付けを目指しましょう。

ゴミ屋敷の片付け方の注意点①日程

ゴミ屋敷の片付け方をお伝えしましたが、その際「運搬まで含まれている」とお伝えしました。ここでポイントとなるのが日程です。

ゴミ収集日の前日であれば翌日のゴミ収集日に、出たゴミを捨てることができます。しかしゴミ収集日まで遠い場合、何日も自宅にゴミを溜めておかなければなりませんので、「いつ」ゴミ屋敷を片付けるのかも考えましょう。

ゴミ屋敷の片付け方の注意点②天候

ゴミ屋敷の片付け方の大前提として、換気が求められます。密室にするのではなく、風通しをよくした方が匂いが充満しないからですが、天候によっては窓を開けることができなかったり、ゴミ収集所までの運搬が面倒なものになってしまいます。

天候に関しては片付け方云々ではなく、ましてや自力でどうすることもできない部分ではありますが、天気予報をチェックし、晴天のタイミングに合わせてゴミ屋敷の片付けをスケジューリングした方が良いでしょう。

ゴミ屋敷の片付け方の注意点③時間

ゴミ屋敷の片付けはあくまでも自宅内の話ではありますが、周辺に何もない一軒家ではない限り、時間に配慮する必要があります。

なぜなら、どうしても音が発生してしまいますので、早朝や深夜の作業は周囲に迷惑をかけてしまいます。ゴミ屋敷の時点で迷惑をかけていますが、片付け方でもさらに迷惑をかけてしまうと、片付けた後の人間関係にも影響を及ぼします。

できる限り、朝から夕方までの健全な時間帯に掃除するよう配慮しましょう。

ゴミ屋敷の片付け方の注意点④女性には難易度が高い

ゴミ屋敷の片付け方は多々ありますが、大前提として体力・根気が必要になります。小手先のテクニックだけではどうにもできないこともあります。

そのため、体力に自信のない人や女性にとっては、難易度が高いです。例えば物理的に大きくて重い物は、もはや片付け方云々ではなく、単純な体力で動かすしかありません。

ゴミ収集場所への運搬も同様です。体力に自信のある方であれば良いでしょう。しかし、体力に自信のない方や女性の場合、片付け方を覚えていても、結局は体力がついていかずに途中で挫折してしまう可能性があります。

ゴミ屋敷の簡単な片付け方はないの?

ゴミ屋敷の簡単な片付け方はないの?

これまでゴミ屋敷の片付け方についてお伝えしてきました。しかしそれでもまだまだ「難しそう」「面倒そう」と感じている人もいるかもしれません。

もっと簡単な方法はないのか。このような声に応えるべく、簡単なゴミ屋敷の片付け方をご紹介しましょう。

ゴミ屋敷の簡単な片付け方①行政に任せる

ゴミ屋敷は行政も問題視しており、いわゆるゴミ屋敷条例を制定している自治体も多いので、相談することで結果的に簡単な片付け方が実現する可能性があります。

ただし、完全に片付けるまでには幾度となく相談を行い、さらには代執行の費用も自らで負担することになります。

ゴミ屋敷の簡単な片付け方②専門業者に依頼する

専門業者に任せるのもまた、自ら手間をかけることがない、ゴミ屋敷の簡単な片付け方です。

専門業者であれば行政のように「問答無用」で作業するでもなく、料金も事前に提示するので、行政代執行のように後から言い値を支払わされることもありません。

ゴミ屋敷の片付け費用は?

ゴミ屋敷の片付け費用は、広さや間取り、ゴミの量のほか、ハウスクリーニングを行うかどうかによって大きく変わってきます。

一般的に部屋の数が少ないマンション/アパートと、一般的に部屋の数が多い一軒家のゴミ屋敷片付けにかかる費用相場を、七福神での事例を基にまとめました。

マンション/アパートの費用相場

間取りごとの基本料金は、以下の通りです。

間取り費用(税込)
1R/1K33,000円〜
1DK55,000円〜
1LDK88,000円〜
2DK121,000円〜
2LDK154,000円〜

ゴミの量や必要なスタッフの数などによって、上記の費用が変動します。

一軒家の費用相場

間取りごとの基本料金は、以下の通りです。

間取り費用(税込)
3DK187,000円〜
3LDK209,000円〜
4DK242,000円〜
4LDK264,000円〜

お金がないけど専門業者にゴミ屋敷を片付けてもらう方法

お金がないけど専門業者にゴミ屋敷を片付けてもらう方法

ゴミ屋敷は、片付け方を考えるよりも専門業者に依頼した方が手間がかかりません。しかし、費用が発生するので躊躇してしまう人もいることでしょう。

そこでお金がないけど、でも専門業者にゴミ屋敷の片付けを依頼したい場合のちょっとしたテクニックをご紹介しましょう。

買取を行っている専門業者に依頼する

ゴミ屋敷の堆積物のすべてがゴミとは限りません。中には値の付く貴重な物が眠っている可能性もあります。

そこで買取を行っている専門業者に依頼することで、値の付くものに関しては「ゴミとして処分」ではなく「買取」となることから、費用から相殺できます。

仮に貴重な品が多数あり、依頼費用よりも買取の総額が高ければお金を支払うのではなく、お金をもらってゴミ屋敷を片付けてもらえます。

クレジットカード・分割払いに対応している専門業者に依頼する

ゴミ屋敷の片付け費用をクレジットカード、あるいは分割払いに対応している業者を選ぶのも手です。

クレジットカード支払い対応の業者であれば持ち合わせがなくとも、クレジットカードのショッピング枠があれば専門業者を依頼できますし、分割払いに対応している専門業者であれば毎月の支払額を抑えることができます。

手持ちのお金はないけど、いずれお金が入ることが分かっている方は、これらの方法が可能な専門業者を選ぶのも手です。

予算分の片付けを行っている専門業者に依頼する

一般的に、ゴミ屋敷の片付け費用は「完全に片付ける」費用です。しかし、「予算分の片付け」に対応している専門業者もいます。

例えば「10万円分だけ掃除してもらいたい」「15万円分のみ片付けてもらいたい」といった要望に応えることができる業者であれば、費用分の片付けだけを行います。

専門業者の片付け方を見て、後から実践するのも良いでしょう。ある程度綺麗になった状態であれば、自らで何とか頑張ろうとの気持ちも芽生えやすいはずです。

ゴミ屋敷の片付け方についてのまとめ

ゴミ屋敷の片付け方は自治体のゴミ出しルールに則って動線を意識し、大きな物から片付けてゴミを溜めるスペースを作りましょう。

ゴミを溜めるスペースにゴミがある程度溜まったらゴミ収集所に運搬します。基本的に、ゴミ屋敷の片付け方はこの繰り返しです。

ブログ等を参考にしつつ、日程や天候や時間に配慮して行いましょう。一方でこれらが面倒だと感じるのであれば専門業者に依頼した方が手間がかかりません。

買取や分割払い・クレジットカード払いに対応している業者、さらには予算分の作業を行う業者もありますので、ゴミ屋敷を自力で片付けるのが面倒な方は、一度専門業者に相談してみると良いでしょう。

ゴミ屋敷の片付け,
不用品の処分
をご検討なら

ゴミ屋敷バスター七福神へご相談を

散らかった部屋からの脱出
要らない物の整理整頓
など片付けのお悩みに
お応えします!

この記事を読んで少しでもゴミ屋敷や汚部屋を掃除したい、
要らない不用品を整理したいなど片付け・清掃を検討された場合は
是非、まずはお気軽にゴミ屋敷バスター七福神へご相談ください!

この記事の監修者

ゴミ屋敷片付けの専門業者「ゴミ屋敷バスター七福神」代表

監修者 竹本 泰志

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。

ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のロゴマーク
MENU
ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のフルロゴ
【ゴミ屋敷の片付け方】専門業者が徹底解説!