「汚部屋になった部屋をどう掃除したらいいのか分からない」
「汚部屋掃除の効率の良い掃除手順はある?」
一度汚部屋化すると、掃除や片付けに困ることが多いです。
しかし、そのまま汚部屋で過ごし続けていれば様々なデメリットが生じます。
ここでは、汚部屋掃除を徹底的に行なうための準備物や手順までを詳しく解説します。
無事に汚部屋掃除をやり遂げるためのコツや汚部屋を放置するデメリット、業者に掃除を依頼するメリットなども記載しているのでぜひ最後までご覧ください。
目次
汚部屋を放置するデメリット
汚部屋は、思い立ったときに掃除を始めて清潔感のある空間を取り戻しておきたいです。
実際に、汚部屋を放置し続けると、以下のようなデメリットが生じる恐れがあります。
物があふれて過ごしにくくなるだけでなく、新たなトラブルを招くことにもつながるのです。
害虫が発生する
物がたくさんあると害虫が発生していても気づかないこともあるため、いつの間にか大量発生していたというケースもあります。
ダニやゴキブリ、ハエが発生しやすくなり、大きなものだとネズミが住み着くこともあるので注意したいです。
ダニが繁殖すれば身体中刺されるなどの思わぬ被害に遭うので、汚部屋を放置するのはおすすめできません。
健康被害が出る
汚部屋の中で生活していると、埃やゴミが溜まりダニやカビが繁殖することがある点から健康被害が出る場合があります。
アレルギーの原因や喘息を招くリスクもあるので、汚部屋を放置するのはよくありません。
汚部屋では片付いた部屋よりも埃などが溜まりやすいので、ダニが繁殖できる環境が出来上がってしまいます。
布団などを干したり換気をする機会も少ないようであれば、ますますダニは繁殖していくでしょう。
汚部屋から健康被害が出る場合もあるので、そのような環境で住み続けるのは身体に良いことではありません。
汚部屋掃除を始める前に必要な物を揃えよう
汚部屋から抜け出すためには、掃除・片付けを本格的に行なわなければなりません。
また、作業をスムーズに進めるためには、掃除に必要な道具を揃えておくことが大事です。
汚部屋掃除を始める際には、以下に挙げるものを用意して掃除に取り掛かっていきましょう。
ゴミ袋
汚部屋掃除の際に必要となるのが、ゴミ袋です。
大きめのゴミ袋を多めに用意して、不要な物をどんどん入れていけるようにしましょう。
このとき、自治体のゴミのルールに従って分別しなければならない点にも注意が必要です。
ゴミの分別に応じて、ゴミ袋を多く用意しておき、分別しながら捨てていけるようにすると効率よく汚部屋掃除が進められます。
汚部屋掃除では、物を減らした上で汚れている箇所を掃除していくことが基本です。
部屋をすっきりさせるためにはゴミを減らす必要があるので、ゴミ袋を忘れずに用意しておいてください。
ゴム手袋
物が散乱しているとどこに何が潜んでいるかわからないので、思い切って掃除を進められるようゴム手袋も準備しておいてください。
汚部屋掃除には、汚れた物や臭い物が出てくる場合もあります。
それらを触るのに抵抗を感じて作業が捗らないケースもあるので、事前にゴム手袋も準備しておくと安心です。
汚れたときに交換できるよう、使い捨てのゴム手袋を数枚用意すると、適度に換えながら汚部屋掃除を進めていくことができるでしょう。
ビニール紐・ハサミ
ゴミ袋、ゴム手袋の他、ビニール紐とハサミも汚部屋掃除の際に揃えておきたい物となります。
本や新聞、パンフレットなどは、ビニール紐で縛って資源ごみとして処分するのが一般的です。
また、空き箱や段ボールをつぶした場合にも、ビニール紐で縛っておくとコンパクトになるので捨てやすくなります。
ビニール紐は手で切るのは難しいので、ハサミも一緒に準備しておきましょう。
直ぐにまとめられる準備をしておけば、掃除をしているけれどどんどん物が出てきてうまく整理ができない、という事態も避けられます。
掃除機
汚部屋掃除には、掃除機も欠かせません。
物を退けたときにゴミや埃があれば、その都度掃除機をかけていくことで汚れを広げずに済みます。
少しずつ部屋の中をきれいにできると同時に、埃を吸い込むことで起きる場合があるアレルギー症状を予防する働きもあります。
しばらく使っていない物や部屋の片隅に置いてあったような物は埃をかぶっていることが多いので、すぐに掃除機を使える状態にしてから掃除を進めてください。
雑巾・バケツ
汚部屋掃除においては、徹底的に掃除をして清潔感のある空間を取り戻すために雑巾も必要です。
埃やゴミを掃除機で吸い取った後は、雑巾で水拭きをするとさらにきれいに仕上がります。
汚れた雑巾を使い続ければ逆に汚れを塗り広げることになるので、汚れきったら交換できるように雑巾は多めに用意しておきましょう。
雑巾を洗うためのバケツもセットで準備しておくと、順序よく汚部屋掃除が進められます。
モップ
汚部屋掃除を行なうときは、モップも準備しておきましょう。
普段収納している物を引っ張り出して掃除しようとすると、埃が出てきます。
掃除機がかけられない場所の埃やゴミを取り除くときには、モップが活躍します。
雑巾で水拭きできない箇所も、モップがあれば汚れを取り除けるので便利です。
商品によってモップの柄の長さが異なるので、部屋に置いてある家具の高さや奥行などを考え、適した物を揃えておくのがポイントです。
汚部屋掃除の流れ
汚部屋掃除に必要な物を準備できたら、いよいよ作業に取り掛かっていきます。
大まかな掃除の流れは、次の通りです。
- 不要な物をゴミ袋に入れる
- 大きな物を整理・処分する
- 必要な物を整理する
- 汚れている箇所の掃除をする
手順ごとにどのように取り組めば良いのか見ていきましょう。
不要な物をゴミ袋に入れる
汚部屋掃除では、まず部屋の中にある物のなかから明らかにゴミと分かる物から捨てていきます。
ゴム手袋を装着してゴミ袋を用意したら、ゴミや不要品をどんどんゴミ袋の中に入れていきましょう。
まずは自身の足元を見て、その近辺に落ちている物から整理していくと良いです。
このときまだ使う物や必要な物も出てくるはずなので、それらは一ヵ所に固めておきましょう。
より効率よく掃除をするためには、必要な物を入れる箱をあらかじめ設置してみてください。
まだ必要だと思う物が出てきたら、速やかにその箱に入れることができます。
また、捨てるべきか迷う物も出てくると思いますが、ここは思い切って処分してみましょう。
汚部屋掃除では、できる限り物を減らすことが重要となるので、判断に迷う物が出てきたときは処分することで整理しやすくなります。
大きな物を整理・処分する
細々としたゴミをある程度片付けたら、次に大きな物の整理・処分に移ります。
大きな物が以前と変わらず部屋の中に置いてあると、置き場所ができたり部屋が狭くなることから再び汚部屋に戻ってしまう場合があるのです。
必要な物は部屋の脇などに置いておき、不要な物の処分方法を考えていきましょう。
自治体で回収してもらえる粗大ゴミかどうかを調べたり、不要な物がたくさんある場合は不用品回収業者に依頼して処分してもらいます。
大きな物が片付くと、汚部屋掃除がしやすくなり再び汚部屋化を防ぐ効果があります。
家電や家具の中から使っていないけれどまだ状態の良い物があれば、業者に買い取ってもらう方法もあります。
すっきり片付いた部屋を目指すため、大きな物の整理・処分もしっかり行ないましょう。
【併せて読みたい記事】
必要な物を整理する
ゴミを処分して大きな物の整理までできたら、次に必要な物を整頓していきます。
どこに何を置くのかを考え、一つずつ丁寧に片付けていくのがポイントです。
必要な物を文房具や本などと種類ごとに分けて、そこからそれぞれの収納場所を決めていってみましょう。
小物が多くある場合は、専用の箱を用意しておくとその中に片付けていけるのでおすすめです。
汚れている箇所の掃除をする
部屋の中の物が減り整理整頓された状態にまで到達したら、最後に汚れている箇所の掃除を行ないます。
掃除機で部屋全体の埃などを吸い取って、床は雑巾での水拭きやクイックルワイパーといったグッズを使っての拭き掃除をしましょう。
掃除する箇所によっては必要な道具が変わってくるので、その点も押さえておくと無事に掃除することができます。
キッチンの掃除をするなら洗剤やスポンジ、ブラシなどがあると便利です。
汚れている箇所の掃除を丁寧に行なったら、汚部屋が無事に改善されたということになります。
参照:花王 クイックルワイパー
汚部屋を自力できれいに掃除するコツ
汚部屋掃除は、状態が酷くなるとなかなか片付けようという気力が起こりません。
しかし、そのまま放置しているとさらに状況は悪化するばかりなので、思い立ったときに掃除に取り掛かることが大事です。
状況によっては自力で掃除するのが困難な場合がありますが、ここではできるだけ自力で汚部屋を掃除するためのコツをご紹介します。
毎日ちょっとずつ片付けを進める
汚部屋掃除は、1日ですべて完璧にきれいにしてしまおうというのが難しいことがあります。
無理に終わらせようとすると気持ちばかり焦り、隅々まできれいにできない可能性もあります。
そこで、毎日ちょっとずつ片付けや掃除を進めるという点を意識してみてください。
今日はこの棚の中を整理する、床にある物を片付ける、机の上を整頓するなど、できることから行ないましょう。
少しずつ片付けを行なうと、次にどこを片付けたら良いかがわかりやすくもなります。
1日15分だけと時間を決めて掃除をしてみるのも良いでしょう。
いつまでに片付けや掃除をするか期限を決める
汚部屋掃除を自力で行ない無事完了させるためには、いつまでに片付けや掃除を終わらせるのかという期限を決めておくことも重要です。
時間があるときに片付けようというだけでは、ゴールがないのでなかなか行動に移せません。
そもそも片付けや掃除を後回しにしたために汚部屋になっているため、期限を決めて掃除などを行なうのを意識してみてください。
今月中に汚部屋を掃除するなど自分のできる範囲で期限を決めて、汚部屋掃除の計画を立ててみましょう。
長く使っていない物は捨てる
汚部屋の中には長期間使っていない物が眠っていることが多いです。
それらを思い切って処分すると、汚部屋の中にある物を減らしていくことができるので掃除しやすくなります。
1年以上使っていない物は捨てるなどルールを決めて片付けを進めていくと、部屋の中をすっきりさせることができます。
流行遅れの服や靴、バッグ、セールで買った物などが出てきてどれも使っていない物であれば、今後も使うことはないだろうと考え処分していきましょう。
汚部屋掃除で捨てておくべき物を把握する
汚部屋掃除を進めていくためには、不要な物を捨てて部屋を少しでも広くすっきりさせていくことが必要です。
しかし、何を捨てたら良いかわからないと悩んでしまうこともあります。
そのようなときは、以下に挙げる物から処分していくよう心がけてみてください。
- 雑誌
- カタログ
- チラシ
- 箱
- 紙袋
- 包装紙
これらが部屋の中にあるようなら、ゴミ袋に入れたりビニール紐で縛るなどして捨てる準備をしていきましょう。
割とかさばる物も多いので、不要だと判断し速やかにまとめておくことでその後の汚部屋掃除が進めやすくなります。
処分に悩む物は専用の箱を作ってそこに保管する
汚部屋掃除で物の整理をしていると、処分に悩む物も出てくるでしょう。
すぐに判断できない物に関しては、専用の箱などを用意してその中に保管しておいてください。
箱の中に入れた物がしばらく経っても使わない物であれば、思い切って処分できます。
捨てづらい物は写真に収めておくなどすれば物自体を減らせるので、汚部屋掃除が捗ります。
再利用できる物や価値のある物は売る
自身にとっては不要な物でも、未使用や新品同様の状態の物については捨てることに抵抗を感じる人が多いです。
捨てるのはもったいないなと感じるときは、リサイクルショップやフリマアプリなどを利用して売る方法があります。
欲しいと思っている人もいるため、お互いにとってメリットがある取引です。
無事に不用品を売ることができたら、手元にお金も残るので一石二鳥といえます。
完璧を目指さない
汚部屋掃除では、見違えるほどピカピカな部屋を目標に片付けていこうと考える人が多いです。
しかし、完璧を目指して掃除に取り掛かると、実際に何から始めたら良いかわからず、結局掃除ができないという事態に陥ることがあります。
また、完璧を目指すあまり、一つひとつに時間が掛かりいつまで経っても汚部屋がきれいにならないこともあるのです。
そのような状況に陥らないよう、完璧を目指すのではなくできる範囲から少しずつ進めるよう心がけてみてください。
完璧を目指すと、汚部屋掃除を途中で断念してしまうことにもつながります。
汚部屋掃除を業者に依頼するメリット
汚部屋掃除は、準備物や手順、成功のコツなどを押さえて実践してもうまくいかなかった、あまりにひどい状況で手がつけられないというケースもあるでしょう。
そのようなときは、ゴミ屋敷専門の清掃業者に頼んで汚部屋を掃除してもらう方法があります。
汚部屋掃除を業者に依頼するメリットには、以下が挙げられます。
短時間で確実にきれいにしてもらえる
業者に汚部屋掃除を依頼すると、短時間で確実にきれいな部屋を取り戻してくれます。
ゴミ屋敷や汚部屋の掃除を得意とするプロが対応してくれるため、状況に応じて的確に作業を進めていってくれるのです。
ゴミの分別方法や家具の移動なども任せられるので、当日は立ち会う程度でOKです。
業者によっては立ち会いなしで汚部屋掃除を引き受けてくれるところもあるため、労力をかけずにピカピカにしてもらえます。
害虫駆除や消臭にも対応してもらえる
汚部屋掃除を実施している業者は、害虫駆除や消臭にも対応しているところがあります。
ひどく汚れた部屋にはすでに害虫が発生している可能性があり、カビなどの臭いが染みついていることもあるなか、業者ならしっかり対応してくれるのです。
ゴキブリなどが出てきたどう対処して良いかわからない、健康を害する空間になっているのを何とかしてほしいというときも、臨機応変に動いて解決してくれます。
不用品を買い取ってくれる場合がある
汚部屋掃除では、大量の不用品が出てくることが多いです。
そのなかには、まだきれいな物や使える物が眠っている場合もあります。
汚部屋掃除を実施している業者には不用品を買い取っているところもあるので、臨時のおお小遣いが入ると同時に不用品を手放せるというメリットがあります。
自分で売るとなると様々な準備が必要ですが、業者に依頼すれば速やかに査定をし、そのまま買い取ってもらうことができるのです。
買取できない物に関しては、不用品として回収し処分してもらえるので、効率よく汚部屋掃除が進みます。
女性スタッフ在籍の業者もあるので女性の一人暮らしでも安心
汚部屋掃除に対応している業者には、女性スタッフが在籍しているところも増えてきました。
ここから、一人暮らしの女性にとっても相談しやすくなっていると言えます。
力のありそうな男性が何人か来られると怖く感じてしまう、部屋に入ってもらうことに抵抗を感じるといったときにも、女性スタッフなら安心できるでしょう。
女性ならではの細やかなサービスを受けられるので、汚部屋をきちんと片付けたいと考えるときにもおすすめです。
【併せて読みたい記事】
【部屋の片付け業者】安い&女性に優しい格安業者の選び方とおすすめ業者10選
汚部屋掃除は少しずつ進めることが大切!困ったときは業者に相談しよう
汚部屋掃除に必要な物から具体的な手順、成功するためのコツなどをご紹介しました。
汚部屋を放置するデメリットをみると、いつまでも汚部屋で過ごすのは避け、できる限り早く環境を変えていきたいものです。
なかなか掃除や片付けが進まないときは、プロが揃う専門業者に尋ねてみるのも検討してみましょう。
汚部屋の状況ごとにどんな作業が必要かを考え的確に動いてくれるので、すっきり片付きます。
困ったときは業者にも相談して、一日でも早く汚部屋から抜け出しましょう。