片付けをしていたら、使わなくなったゲーム機やソフトが出てきたのに、ゲーム機やソフトの処分方法が分からない、という方も多いのではないでしょうか。
また、かなり昔のゲームが出てきて、このまま捨てるのも少しもったいない気持ちになる事もあると思います。
そこで今回は、ゲーム機やゲームソフトの処分方法や処分時の注意点、ゲームの買い取りなどについて詳しく解説していきます。
本記事を参考に、自分に合ったゲーム機やゲームソフトの処分方法を見つけましょう。
目次
ゲーム機やゲームソフトの処分方法6選
まずは、ゲーム機やゲームソフトの主な処分方法を把握しましょう。
具体的な処分方法としては、下記の6つが挙げられます。
- 一般ゴミで出す
- 欲しい人に譲る
- NPO法人などに寄付する
- 不用品回収業者に依頼する
- ゲーム買い取り業者を活用する
- ネットオークションやフリマアプリで販売する
それでは1つずつ解説していきます。
一般ゴミで出す
多くの自治体が定めている普通ゴミの基準は、一辺の長さが30cm未満となっています。
これを超える大きさのゴミは粗大ゴミとして扱われますが、ゲーム機やゲームソフトの大多数が普通ゴミに該当するはずです。
ただし、何ゴミに分類されるのかは自治体ごとに異なります。
例えば横浜市では、ゲーム機とゲームソフトの両方が燃えるゴミに該当しますが、東京都新宿区の場合では、ゲーム機は金属や陶器、ガラスゴミに該当します。
ですので、自分の住んでいる地域では何ゴミに該当するのか、必ず確認しましょう。
「自治体 ゴミの分別」で検索することで詳しい情報が確認できますし、直接問い合わせてみることでも確認できます。
欲しい人に譲る
小さい子どもがいる家庭や、ゲーム好きの方がいる場合、必要のなくなったゲーム機やゲームソフトをもらってくれないか確認してみるのも良いでしょう。
ただ捨ててしまうよりも、必要としている方に再利用してもらうほうが有効的です。
また、スーパーファミコンなどのレトロゲームは、子どものみならず大人でも欲しい方が多いもの。
友人や会社の同僚など、レトロゲームが好きな方や収集している方がいないか、探してみるのもオススメです。
NPO法人などに寄付する
NPO法人などの団体では、ゲーム機やゲームソフトの寄付を受付しています。
寄付されたゲーム機やゲームソフトは、リユースされた後にお金に換金され、社会支援団体などの資金として運用されます。
この場合、ゲーム機やゲームソフトを遊ぶために受付しているわけではないため、金属類や部品が回収できれば、たとえ壊れていようが問題ありません。
ただし、NPO法人などへ寄付するには、ダンボールに詰め込み、配送もしくは集荷を依頼する必要があります。
配送の場合は送料、集荷の場合は集荷料金がかかるため、別途お金が必要になる点には注意しておきましょう。
不用品回収業者に依頼する
ゲーム機やゲームソフトのみならず、まとめて色々な不用品を処分したいと考える方も多いはずです。
もし処分したい物が多数あるなら、不用品回収業者に回収を依頼するのも良いでしょう。
自宅までスタッフが来訪し、様々な不用品を回収してくれます。
ただし、不用品回収業者へ依頼すれば回収料金がかかります。
それでも、不用品をまとめて回収してくれるのは、引っ越しや断捨離において大きな利点のはずです。
ゲーム買い取り業者を活用する
ゲーム機やゲームソフトは、ただ処分するよりもお金にするほうがお得です。
ゲームの買い取り業者に買い取ってもらえば、想像よりも高いお小遣いが得られるかもしれません。
主なゲームの買い取り方法としては、下記の3つが挙げられます。
- 店頭買い取り
- 宅配買い取り
- 出張買い取り
店頭買い取りは、直接買い取り店に持ち込み、その場で査定を依頼できます。
お店から提示される金額に了承すれば、即日お金に換えられます。
宅配買い取りは、自身でダンボールに詰め込み、買い取り店宛てに配送します。
査定してもらった金額に納得できたら、後日銀行口座にお金が振り込まれ、納得いかない場合は返送してくれます。
出張買取は、自宅に買い取りスタッフが訪問してくれます。
その場でゲーム機やゲームソフトを査定してもらい、金額に納得すれば現金をもらえます。
ネットオークションやフリマアプリで販売する
買い取り業者以外にも、ゲーム機やゲームソフトをお金に換える方法があります。
ネットオークションやフリマアプリで販売することです。
ネットオークションの場合、ゲーム機やゲームソフトを出品すると、欲しい方がどんどん値段を付けていき、最終的に一番高い金額を付けた人が購入できます。
フリマアプリの場合、ゲーム機やゲームソフトそれぞれに自分で値段を設定できます。
どちらもお金に換えることができる点は同じですが、10%程度の手数料が必要になるため注意しておきましょう。
さらに、売れた物は丁寧に梱包する必要があったり、売れるように商品ページを工夫する必要があったりなど、手間がかかる点はデメリットと言えます。
ゲーム機やゲームソフトを処分したい!注意するべき3つのポイント
ここからは、ゲーム機やゲームソフトを処分する際に注意するべきポイントについて解説していきます。
具体的な注意点としては、主に下記の3点が挙げられます。
- データを削除する
- バッテリー・電池を外す
- 買い取りの際は付属品を忘れない
上記3点を考慮しておかないと、ゲーム機やゲームソフトを回収してもらえない可能性や、個人情報の流出などのトラブルの恐れがあるため、注意しましょう。
それでは1つずつ解説していきます。
データを削除する
ゲーム機のデータに自分の名前や誕生日、住所などが登録されている場合、処分する前に必ずデータを削除しておきましょう。
特に最近のゲーム機は、クレジットカード情報を登録できるものも普及しています。
もしデータを削除せず他の人に渡ると、個人情報を悪用される危険性が高まります。
ゲーム買い取り業者などの場合はデータをしっかり削除してくれますが、それでも自分で削除しておくほうがより安心です。
また、ゲーム機に挿入するデータカードも、抜いておきましょう。
バッテリー・電池を外す
自治体のゴミとして処分する場合、バッテリーや電池があれば、必ず取り外してから処分しましょう。
ゲーム機から取り外したバッテリー・電池は、自治体ごとの規定に従って処分する必要があります。
また、付近に家電量販店がある場合、店内のリサイクルボックスに入れることでも処分できます。
買い取りの際は付属品を忘れない
ゲーム機やゲームソフトの買い取りを依頼する場合は、付属品を忘れずセットで買い取ってもらいましょう。
例えば、コントローラーや取扱説明書、ケーブル類、外箱などです。
一緒に買い取りを依頼することで購入時の状態に近くなり、買い取り価格が高くなる可能性があります。
すべての付属品が揃っている状態であれば、高額買い取りが期待できるでしょう。
逆に、1つ付属品が足りなかっただけで買い取りを断られる場合や、買い取り金額が大きく下がる可能性も十分考えられるため、付属品は重要です。
ゲームの買い取り・処分はどこで判断するの?
ゲーム機やゲームソフトを買い取ってもらうのか、ゴミとして処分するのか決めるのは悩むものです。
主な判断基準としては、ゲームの種類や状態、タイミングなどが挙げられます。
例えば、ゲーム機やゲームソフトを処分する場合なら下記の通りです。
- ゲームだけでなく処分したい物が多数ある
- ゲーム機やコントローラーなどが壊れている
反対に、買い取りを依頼するべき場合としては下記の通りです。
- ゲーム機が正常に作動する
- 付属品がすべて揃っている
- ゲーム機やゲームソフトの人気が高い
まとめ
ゲーム機やゲームソフトの処分方法は様々です。
状態によっては、買い取りなどで現金に換えられたり、ゴミとして処分する方が効率的だったりします。
それぞれ処分方法によってメリット・デメリットも異なるため、自分に最適な処分方法を用いて下さい。
もし、買い取りを依頼する場合は、付属品がすべて揃っているか、正常に作動するかなどをチェックしましょう。