汚台所・汚キッチンからの脱出方法|片付け・掃除のポイントをプロが解説

腐った食材や使用済みのお皿、飛び散った油汚れなどでコンロ周りや壁、床はギトギト……。
半年以上キッチンの掃除をせず放置しているご家庭の多くが、この汚台所・汚キッチンと呼ばれるような状態になっているのではないでしょうか。

特にキッチンはトイレや寝室と異なり、油を使う点が大きく異なります。
料理に使用した油は、目には見えない小さな粒子となって空気中に飛散し、壁や床に付着します。
その上から埃やゴミなどが重なることによりガチガチに凝り固まった汚れへと変化していきます。

このように、ただでさえ汚れやすいキッチンを掃除せずに放置しておけば、やがて汚台所・汚キッチンと呼ばれるまでの誰が見ても汚く、不衛生な状態となります。
この記事では、そのような汚台所・汚キッチンを快適な空間へと生まれ変わらせるための片付け・掃除のポイントをプロが詳しく解説していきます。

汚台所・汚キッチンからの脱出方法|片付け・掃除のポイントをプロが解説

汚台所・汚キッチンから脱出のポイント

汚台所・汚キッチンから脱出のポイント

汚台所・汚キッチンから脱出するポイントは、気負わずほどほどにキレイを保つという意識です。
数ヶ月、中には何年とキッチン掃除を避けてきたにもかかわらず、1日で汚台所・汚キッチンを脱出するというのは難しいでしょう。

キッチンを清潔に保つための具体的な片付けの方法をまとめました。ゆっくりと焦らず実践していきましょう。

汚台所・汚キッチンから脱出するポイント①モノを減らす

片付けの基本は物を減らすことです。
キッチンに置くモノは収納に収まる分量で、管理できる分量だけに絞ることが大切です。
キッチン用品が減ることで、どこに何があるか管理しやすくなり、必要なモノを探す手間も減らすことができます。

しかし、多くの人がモノを捨てる決断ができず、ただ単に移動させている場合があります。
モノの移動は一時的に元あった場所が片付いたように見えますが、根本的には何も解決していません。

大事なことはモノの定位置を決めることです。
使ったらしまうを徹底し、管理できないモノはとにかく捨てます。
賞味期限切れのものはもちろん、半年以上使っていない調味料や調理器具などは思い切って処分しましょう。

汚台所・汚キッチンから脱出するポイント②吊り収納を活用する

モノを収納するスペースがない場合には、空中に浮かせて収納すると良いでしょう。
例えば吸盤フックをタイルの壁に貼り付け、そこにまな板を吊るしたり、おたまや茶漉しなど小さなキッチン用品を吊るすなど、100円均一などでも手に入る収納アイテムを利用し、スペースを有効活用するのがおすすめです。

また、ガスコンロ付近やフードレンジ付近はマグネットが取り付けられる場合もあります。
マグネット式の収納アイテムを探してみるのも良いかもしれません。

基本的には全て収納(吊り下げ収納なども含む)し、キッチンカウンターには必要最低限のものしか出しておかないようにしましょう。
そもそもモノが少なければ掃除をする面積を減らすことができ、その分手間も省くことができます。

汚台所・汚キッチンから脱出するポイント③見せる収納より隠す収納

汚台所・汚キッチンから脱出するポイント③見せる収納より隠す収納

キッチン収納については見せる収納よりも、隠す収納の方が圧倒的に効率的です。
昨今流行っている見せる収納ですが、スパイスや調味料をおしゃれな瓶に詰め替えて並べようと思うあまりに、そのひと手間が億劫になり結局空き瓶だけ買ってきて机の上に並べたまま、といった状態になりかねません。

また、おしゃれな見せる収納は埃も溜まりやすく衛生的ともあまり言えません。
特に調味料などの細々としたものは毎日使うものだからこそ出しやすさ、使いやすさが要です。
収納棚に収納するようにしましょう。

汚台所・汚キッチンから脱出するポイント④こまめに掃除をする習慣をつける

汚台所・汚キッチンから脱出するポイント④こまめに掃除をする習慣をつける

汚台所・汚キッチンから脱出するには、キッチン掃除の習慣化が欠かせません。
こまめに掃除をすることで、油汚れなども簡単に落とすことができ楽にすみます。
理想は何も考えなくても毎日のルーティンとしてキッチンの掃除ができるようになることです。

汚台所・汚キッチンから脱出するポイント⑤動線を見直す

ちょっとしたことでも動線を見直すことにより、家事の手間を省くことができます。

例えば、油ハネなどで床が汚れた場合にはさっと拭き掃除ができるように枝の長いワイパーを冷蔵庫横に用意しておいたり、洗った後すぐに缶やペットボトルを処分できるように、シンク下の棚やスペースを資源ごみ置き場として利用することができます。
ゴミ袋はゴミ箱の横にサイドラックを取り付けて替え用のゴミ袋をかけておくと、ゴミ袋をわざわざ取りに行かなくても良いため移動の手間を省くことができ、スムーズに片付きます。

汚台所・汚キッチンから脱出するポイント⑥毎日の清掃ルーティンのリズムを崩さない

普段のルーティン掃除をしていると、フードレンジなど時には時間をかけて清掃した方が良い部分が目につきます。
しかし、目についたからといってルーティンの手を止めて念入りに掃除を始めてしまうと、ルーティンを完了させられないままその日の清掃を終えてしまうことに繋がります。

そうすると、せっかく習慣となり生活の一部となっていたルーティンのリズムが崩れ、また一からルーティンの癖づけを始めなければならず効率的ではありません。
毎日の清掃ルーティンのリズムを崩さないためにもそのような掃除に時間をかけたい時は、別日を設けて清掃するようにしましょう。

汚台所・汚キッチンから脱出するポイント⑦最低限やることを決めておく

毎日生活していれば、体調が悪い日や仕事が忙しくて片付けの時間がどうしても取れない日もあります。
そのような時には、最低限やることだけを決めておきましょう。

例えば、以下のように最低限何をするかを決めておくと、キレイなキッチンの状態を長く保つことができます。

  • 三角コーナーに溜まった生ゴミだけは回収して捨てる
  • シンクやコンロに飛んだ目に見えるソースや油汚れはその日のうちに清掃する
  • 夕食時に使用したお皿だけは片付けてから寝る

まとめ

汚台所・汚キッチンからの脱出方法|片付け・掃除のポイントをプロが解説

この記事では、汚台所・汚キッチンを快適な空間へと生まれ変わらせるための片付け・掃除のポイントを紹介しました。
汚台所・汚キッチンを脱出するためにはモノを減らすことと、清掃の習慣化が欠かせません。

前述の習慣化の方法や動線の工夫などを参考に、ぜひ汚台所 汚キッチンを卒業し、清潔で片付いたキッチンを維持できるよう挑戦してみてください。

この記事の監修をしたゴミ屋敷の専門家

氏名:新家 喜夫

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。ゴミ屋敷清掃士認定協会理事長。



\ SNSでシェアする /

関連記事

部屋の掃除業者、安い料金で依頼するコツは?
どこから手をつけたらいいのか分からないほど部屋が散らかってしまったら、あなたはどうしま…
猫のトイレの捨て方は?本体や猫砂などトイレ用品ごとに解説
猫との暮らしの中で必要不可欠となる猫用トイレ。 最近猫を飼い始めた方や故人の遺品として…
大きいぬいぐるみの処分方法・捨て方5選|後悔しないようにお別れしよう
子供の成長とともに増えていくぬいぐるみの数々。 子供たちと毎日のように遊び一緒に眠って…
化粧品 収納 ブログ01
突然ですが、あなたのメイクポーチはキレイに整頓されていますか? お部屋にある化粧品は散…
庭 木 抜根 ブログ01
自宅の庭に生えている庭木を切ったのは良いものの、残された切り株や根っこが邪魔になってい…
木 伐採 ブログ01
高く、太く成長した庭の木は、様々な弊害をもたらします。 例えば、木が大量の葉を落とすこ…
窓 ドア 掃除方法 ブログ01
一軒家の窓を掃除すると、拭き掃除の範囲が広く窓の数も多いため、ついつい後回しにしてしま…
運気 掃除 ブログ 4
「家を掃除すると運気が上がる」と聞いたことはありませんか? ほこりやゴミは、悪い気を引…
主婦 汚部屋 片付け ブログ 02
育児や家事に追われていると、つい部屋が汚れてしまいますよね。 とくに、育児と同時進行の…
子供 部屋 片付け ブログ01
子供部屋は、おもちゃや衣類、学習道具、ランドセルなど、散らかってしまいがちです。 「き…
服 片付け ブログ01
洗濯済みの衣類や、脱ぎっぱなしの服が上手く片付けられず、部屋がゴチャついてしまった経験…
年末 掃除 場所 ブログ01
年末の大掃除と聞いてどこをイメージするでしょうか。 キッチン、お風呂場、窓や障子の張り…
年末 掃除 処分 ブログ01
目次年末の掃除の前に断捨離をする年末に処分するものを選別する年末に処分するものを選別①…
玄関 害虫 ブログ01
家へ入って最初に足を踏み入れる玄関は、「良い運気は、玄関が呼び込む」と言われるほど、キ…
トイレ 片付け ブログ01
毎日使うトイレは、家のなかでも特に汚れやすいところと言えるでしょう。 しかし、トイレ掃…
片付け モチベーション ブログ01
コロナの影響で外出する機会が減った今、在宅時間を使って、断捨離や片付けをする人が増えて…
DIY 収納 片付け 01
キレイに保とうと努力していても、なぜか部屋がスッキリしないということはありませんか? …
家事 掃除代行 ブログ01
掃除代行とは、漢字を読んでそのまま、掃除を代行してくれる業者のことです。 掃除代行の仕…
梅雨 虫 ブログ01
気温が高く雨の日が多い梅雨の時期は、さまざまな虫が活発に動き出します。 虫の発生、侵入…
浴室 掃除 ブログ01
あなたは、浴室の掃除を定期的にしていますか? 浴槽の掃除は毎日していても、浴室の床や壁…
防災 収納 ブログ01
日本は世界各国と比べて、地震や土砂災害など、災害が頻繁に起こる国です。 もしもの事態に…
整理整頓 アドバイザー ブログ01
近年、「断捨離」「価値があるものを残す」「価値がないものは捨てる」など、片付けに関する…
名古屋市 ゴミ 処分 ブログ01
名古屋で業者に依頼をして部屋を片付けるときにかかる料金を、数社比較しながら解説します。…
部屋の片付け業者って何をしてくれる?料金相場やおすすめの代行業者5選!
「もうずいぶん前から、部屋の片付けをしないとまずいと感じている」 「このままでは汚部屋…
部屋 掃除 ブログ01
最近では、部屋の掃除を手伝ってくれる便利な業者やサービスがたくさんあります。 こうした…
部屋 片付け 手伝い ブログ01
部屋の片付けは、住み替えや引越しなどの際に必要になるでしょう。 しかし、広い部屋などの…
掃除 リビング 寝室 窓 ブログ01
いよいよ年末も間近に迫ってきて、今年の大掃除のことを考え出す人も増えてきたのではないで…
掃除 キッチン 台所 ブログ01
年末に行う大掃除。 元々は一年の間に溜まった煤(スス)を払って、年内の穢れや厄をお祓い…
掃除 費用 片付け ブログ01
年の瀬も近づいていることで、そろそろ家の大掃除のことを考え出す人も多いのではないでしょ…
早いもので2016年も11月になり、世間ではイルミネーションなどクリスマスの装飾に包ま…
実家の庭木・雑草が荒れ放題
地方の実家が空き家になって数年。庭木や雑草が生い茂りジャングル状態に!! 皆さんが子供…

もっと見る▼

人気記事ランキング

ゴミ屋敷バスター 七福神 何でもご相談ください!
ゴミ屋敷バスター 七福神 何でもご相談ください!

※WEB限定割引はパッケージプランは対象外となります。
※お見積り金額からのお値引きとなります。

見積無料! WEB限定割引!! 最安19,800円〜 女性も安心!!閉じる×