庭の木の抜根はどうしたらいいの?

自宅の庭に生えている庭木を切ったのは良いものの、残された切り株や根っこが邪魔になっていかる方はいませんか?

切り株が残ったままだと見た目が悪いだけでなく、つまずいて転倒する恐れもあります。

そのため切り株は、きちんと「抜根」して処理をする方が多いです。

しかし、知識がないまま自分で抜根を行うと、作業中にケガをする可能性があります。

また、木の種類や大きさによっては、自力での抜根が困難な場合も少なくありません。

そこで今回は、木を抜根する方法や注意点について詳しくご紹介いたします。

庭の木の処理を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

庭 木 抜根 ブログ01

抜根とは?

木を処理するには「伐採」と「抜根」という2つの方法があります。

言葉自体は似ていますが、伐採と抜根はまったく別物です。

伐採は、木の根元を切ることで、抜根は、木を根っこから処分することを言います。

そのため、伐採は切り株が残ったままの状態です。

伐採しただけでは、根っこが残されているため、完全に木を処分したとは言えません。

庭の木を完全に取り除くのなら、「抜根」する必要があるのです。

庭木を抜根するのはこんなとき

木が邪魔になったときに抜根する人が多いですが、その他にも抜根すべき場面がいくつかあります。

・引越しをするとき

・庭木が隣家の邪魔になっているとき

・庭木が道路にはみ出しているとき

引越しをする際に、次に住む人が気持ちよく生活を始められるよう、抜根する方がいます。

また、庭木が隣家や道路へはみ出している場合も、迷惑をかけないようしっかり処理をします。

はみ出している分だけ枝をカットしたり、根元を残して伐採したりする方法もありますが、抜根しておいた方があらゆるトラブルを防ぐことができます。

抜根の必要性やメリットについては、次項で詳しく解説いたします。

抜根の必要性

庭 木 抜根 ブログ02

木を抜根するのは大変です。

木の根っこは草花とは違い、太くて丈夫なので、処理するのにも手間がかかります。

業者に依頼すれば手間なく処分できますが、費用は決して安くありません。

ですが、手間やお金をかけても抜根をした方が良いのには、次の理由があります。

・根っこが残っていると、木は成長する

・切り株につまずき、怪我をする恐れがある

・根っこや切り株が、ハチやシロアリの住処になる可能性がある

木を切っても、根っこが残ったままでは、木はさらに成長を続けます。

そのため、完全に庭木を処理するのなら、抜根して根っこを取り除くほかありません。

切り株につまずいて転倒し、大けがをする恐れもあります。

小さな子どもやご年配の方がいるご家庭は、安全面を考えても抜根が必要です。

また、切り株にハチやシロアリが巣を作り、虫が住み着く可能性もあります。

このように、切り株が残ったまま状態では、さまざまな悪影響を及ぼします。

家族が快適に暮らすには、きちんと抜根して庭木を処分することが重要なのです。

自分で抜根をする手順

庭 木 抜根 ブログ03

木を抜根するのは簡単ではありませんが、自分で行うことも不可能ではありません。

費用を抑えたい方や、抜根する木がそれほど大きくない場合は、次の手順で抜根を行いましょう。

<用意するもの>

・のこぎり(木の枝を切る際に使います)

・軍手(手を抜根中の怪我から守ります)

・シャベル(根っこを土から掘り起こし、作業を進める際に使います)

・除草剤(木の周りにある草を枯らし、抜根を効率よく進めます)

・高圧洗浄機(抜根する際、周囲の土を落とす際に使います)

<抜根をする方法>

抜根に必要なアイテムを揃えたら、さっそく作業に取り掛かりましょう。

抜根は事前準備が重要です。

事前に木が抜けやすくなるよう準備をしておくことで、抜根がスムーズに進みます。

1.抜根をする前日に、木や周囲に除草剤を塗っておきます。

庭 木 抜根 ブログ04

除草剤を塗っておくことで、木の根や周りの草が枯れて、作業が進みやすくなります。

2.庭木を伐採します。

庭 木 抜根 ブログ05

すでに伐採済みで切り株だけの状態になっている場合は必要ありません。

木がそのまま残っている場合は、抜根をする前に伐採をしておきましょう。

伐採をする際は、切り株を自分の腰あたりの高さに切ると、抜根しやすいです。

3.高圧洗浄機で、切り株の土を落とします。

庭 木 抜根 ブログ06

切り株を掘り起こす前に、高圧洗浄機を使って土を落としておくと作業がラクに進みます。

高圧洗浄機を持っていない場合は、次の工程に進みましょう。

4.シャベルを使って、切り株を土から掘り起こします。

庭 木 抜根 ブログ07

切り株を、どの方向からもまんべんなく掘り起こすことがポイントです。

5.のこぎりを使って根っこを切っていきます。

庭 木 抜根 ブログ08

根っこは固く丈夫なので、のこぎりで切る際は十分注意しましょう。

6.切り株を揺らしながら引き抜く

庭 木 抜根 ブログ09

根っこを切ったら、切り株を左右に揺らしながら引き抜きます。

なかなか抜けないときは、根が切り足りない場合があるので、再度のこぎりでカットしましょう。

切り株が抜けたら、抜根が完了です。

抜根した切り株の処分方法

庭 木 抜根 ブログ10

抜根した後は、切り株や木の根を適切な方法で処分しなければなりません。

木の処分方法は、自治体によって異なります。

ゴミ袋に入る大きさにカットして、「可燃ゴミ」に出せる地域もあれば、「粗大ゴミ」の取り扱いになる場合も。

自治体の公式HPを確認して、お住まいの地域のゴミ出しルールに沿って正しく処分を行いましょう。

抜根の専門業者に依頼すれば、手っ取り早く抜根できる

庭 木 抜根 ブログ11

どんなに小さな木でも、抜根をするのは大変です。

のこぎりを使用する以上、怪我をする恐れもありますし、手間も労力もかかります。

安全性を優先したい、手間なく木を処分したい場合は、抜根を行っている業者への依頼を検討しましょう。

抜根の費用相場

木が大きいほど作業に手間も時間もかかるため、料金も高めです。

直径30cm以内の木であれば、5,000円程度の費用で済みますが、30cmを超える大きな木の場合は、1~3万円かかる場合もあります。

また、木の大きさだけでなく周囲の状況によっても費用が異なるので、一度相談してみると良いでしょう。

まとめ

庭 木 抜根 ブログ12

庭木の抜根は、家や家族が安全に暮らすために必要なことです。

自力で抜根を行う際は、必要な道具を揃え、事前準備を整えたうえで作業しましょう。

安全性や手間を優先するのなら、業者への依頼も選択肢の一つです。

プロに依頼をする際は、業者によって作業料金や手順が異なるので、予算や作業内容に納得できる業者を選びましょう。

この記事の監修をしたゴミ屋敷の専門家

氏名:新家 喜夫

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。ゴミ屋敷清掃士認定協会理事長。



\ SNSでシェアする /

関連記事

汚台所・汚キッチンからの脱出方法|片付け・掃除のポイントをプロが解説
腐った食材や使用済みのお皿、飛び散った油汚れなどでコンロ周りや壁、床はギトギト……。半…
部屋の掃除業者、安い料金で依頼するコツは?
どこから手をつけたらいいのか分からないほど部屋が散らかってしまったら、あなたはどうしま…
猫のトイレの捨て方は?本体や猫砂などトイレ用品ごとに解説
猫との暮らしの中で必要不可欠となる猫用トイレ。 最近猫を飼い始めた方や故人の遺品として…
大きいぬいぐるみの処分方法・捨て方5選|後悔しないようにお別れしよう
子供の成長とともに増えていくぬいぐるみの数々。 子供たちと毎日のように遊び一緒に眠って…
化粧品 収納 ブログ01
突然ですが、あなたのメイクポーチはキレイに整頓されていますか? お部屋にある化粧品は散…
木 伐採 ブログ01
高く、太く成長した庭の木は、様々な弊害をもたらします。 例えば、木が大量の葉を落とすこ…
窓 ドア 掃除方法 ブログ01
一軒家の窓を掃除すると、拭き掃除の範囲が広く窓の数も多いため、ついつい後回しにしてしま…
運気 掃除 ブログ 4
「家を掃除すると運気が上がる」と聞いたことはありませんか? ほこりやゴミは、悪い気を引…
主婦 汚部屋 片付け ブログ 02
育児や家事に追われていると、つい部屋が汚れてしまいますよね。 とくに、育児と同時進行の…
子供 部屋 片付け ブログ01
子供部屋は、おもちゃや衣類、学習道具、ランドセルなど、散らかってしまいがちです。 「き…
服 片付け ブログ01
洗濯済みの衣類や、脱ぎっぱなしの服が上手く片付けられず、部屋がゴチャついてしまった経験…
年末 掃除 場所 ブログ01
年末の大掃除と聞いてどこをイメージするでしょうか。 キッチン、お風呂場、窓や障子の張り…
年末 掃除 処分 ブログ01
目次年末の掃除の前に断捨離をする年末に処分するものを選別する年末に処分するものを選別①…
玄関 害虫 ブログ01
家へ入って最初に足を踏み入れる玄関は、「良い運気は、玄関が呼び込む」と言われるほど、キ…
トイレ 片付け ブログ01
毎日使うトイレは、家のなかでも特に汚れやすいところと言えるでしょう。 しかし、トイレ掃…
片付け モチベーション ブログ01
コロナの影響で外出する機会が減った今、在宅時間を使って、断捨離や片付けをする人が増えて…
DIY 収納 片付け 01
キレイに保とうと努力していても、なぜか部屋がスッキリしないということはありませんか? …
家事 掃除代行 ブログ01
掃除代行とは、漢字を読んでそのまま、掃除を代行してくれる業者のことです。 掃除代行の仕…
梅雨 虫 ブログ01
気温が高く雨の日が多い梅雨の時期は、さまざまな虫が活発に動き出します。 虫の発生、侵入…
浴室 掃除 ブログ01
あなたは、浴室の掃除を定期的にしていますか? 浴槽の掃除は毎日していても、浴室の床や壁…
防災 収納 ブログ01
日本は世界各国と比べて、地震や土砂災害など、災害が頻繁に起こる国です。 もしもの事態に…
整理整頓 アドバイザー ブログ01
近年、「断捨離」「価値があるものを残す」「価値がないものは捨てる」など、片付けに関する…
名古屋市 ゴミ 処分 ブログ01
名古屋で業者に依頼をして部屋を片付けるときにかかる料金を、数社比較しながら解説します。…
部屋の片付け業者って何をしてくれる?料金相場やおすすめの代行業者5選!
「もうずいぶん前から、部屋の片付けをしないとまずいと感じている」 「このままでは汚部屋…
部屋 掃除 ブログ01
最近では、部屋の掃除を手伝ってくれる便利な業者やサービスがたくさんあります。 こうした…
部屋 片付け 手伝い ブログ01
部屋の片付けは、住み替えや引越しなどの際に必要になるでしょう。 しかし、広い部屋などの…
掃除 リビング 寝室 窓 ブログ01
いよいよ年末も間近に迫ってきて、今年の大掃除のことを考え出す人も増えてきたのではないで…
掃除 キッチン 台所 ブログ01
年末に行う大掃除。 元々は一年の間に溜まった煤(スス)を払って、年内の穢れや厄をお祓い…
掃除 費用 片付け ブログ01
年の瀬も近づいていることで、そろそろ家の大掃除のことを考え出す人も多いのではないでしょ…
早いもので2016年も11月になり、世間ではイルミネーションなどクリスマスの装飾に包ま…
実家の庭木・雑草が荒れ放題
地方の実家が空き家になって数年。庭木や雑草が生い茂りジャングル状態に!! 皆さんが子供…

もっと見る▼

人気記事ランキング

ゴミ屋敷バスター 七福神 何でもご相談ください!
ゴミ屋敷バスター 七福神 何でもご相談ください!

※WEB限定割引はパッケージプランは対象外となります。
※お見積り金額からのお値引きとなります。

見積無料! WEB限定割引!! 最安19,800円〜 女性も安心!!閉じる×