エンディングノートの書き方を解説!

エンディングノートという言葉を聞いたことがある方はいらっしゃいますか?

近年話題となり、本屋さんなどでもエンディングノートに関する本が売られるようになり、見たり聞いたりしたことがあるという方も多いのではないかと思います。

 

まだまだ自分には関係ないと思われる方もいるかもしれませんが、エンディングノートは遺された自分の人生のプラン表みたいなものでもあるので、40代ぐらいから自分を見つめ直すために取り組む方も増えてきています。

 

エンディングノートの中身を知っていけば、気が滅入るような暗い内容のものではないことが分かるはずです。

 

今回は、

・エンディングノートについて

・遺書との違い

・エンディングノートの書き方

など、エンディングノートの全容に迫っていきたいと思います。

 

是非どのような内容のものなのか目を通していってくださいね。

エンディングノート ブログ01

エンディングノートとは何か

 

エンディングノートとは自分に何かがあった時のために、遺された家族などが困らないように伝えたいことなどをまとめておくためのノートのことを指します。

 

記載されている内容は様々です。

・延命措置はどうするか

・介護はどのような形を望むか

・遺産相続はどのようにするか

・お墓はどのようにするか

など書かれる内容は多岐に及びます。

 

よく遺言書と比べられると思いますが、エンディングノートは「プランノート」のような感覚で、気軽に書き込んでいけるところが急速に普及が進んでいる背景でしょう。

 

遺書との違い

エンディングノート ブログ02

エンディングノートとよく比較されるのが、昔ながらの遺書でしょう。

どちらも遺族に遺す手紙として共通点も多いのですが、1番の大きな違いはエンディングノートには法的効力がないというところです。

 

なので、葬儀や遺産相続について記しておいても、あくまで「希望」ということになってしまいます。

遺した内容が絶対に叶うわけではないということは知っておかなければいけません。

 

エンディングノートと遺書の大きな違いを詳しくまとめていきます。

 

エンディングノート

遺書

法的効力がない

法的効力がある

PC入力でも可

自筆のみ有効

決まった書式はない

決まった書式のみ有効

書く内容は自由

相続財産の処理を書く必要がある

生前でも閲覧できる

相続人全員で開封する

 

このようにエンディングノートは自由に書きたいことを記していくことができます。

それに対して、遺書にはかなり厳しい決まりが決められています。

その通りに作られていないと、遺書としての効力がなくなってしまうぐらい厳しいものです。

 

エンディングノートについて

 

エンディングノートはどのように書くのか解説します。

前の項目でもお伝えしたように、決まった書式や内容はありませんが、このようにして作る方が多いという例をご紹介していきます。

 

エンディングノートの書き方

エンディングノート ブログ03

遺書は法的効力を持たせるために、直筆でなければならないなど、細かな決め事がたくさんあります。

それに対し、エンディングノートは決まった書式はないので、自由にノートなどに書き留めていっても構いません。

 

普段使っている手帳に書き留めてもいいですし、市販されているエンディングノートを購入して記載されている項目欄を埋めていく方法でもいいでしょう。

 

自分の気持ちを整理する意味合いも込めて、時間と身体に余裕があるうちにまとめるようにしましょう。

 

エンディングノートの内容

エンディングノート ブログ04

エンディングノートは遺された方に今後のことを託すノートでもありますが、自伝のようにこれまでの自身の人生の歩みをまとめる方もいらっしゃいます。

また、「死ぬまでにやりたいこと〇選」のように、残された時間をいかに有効に使えるかを整理していく場合もあります。

 

よく書かれる内容はどのようなものかというと、

・遺されたペットの今後やお世話の仕方

・延命治療を希望するかどうか

・葬儀の規模、遺影をどうするか

・棺の中に一緒に入れて欲しいもの

・預金が預けてある銀行の情報

・死後に連絡して欲しい友人の名前

などが挙げられます。

 

遺書と比べると、「こうしてもらいたい」という希望を伝えるような内容のものが多いです。

もちろん上記に挙げた内容以外にも遺しておきたいメッセージがあれば、どんなことでも記しておいて大丈夫です。

 

エンディングノートの書くタイミング

エンディングノート ブログ05

エンディングノートを書くタイミングですが、こちらも決められたものはありません。

やはり「遺書」というイメージが根強いので、自分の寿命が見えてきてから取り組む人が多いですが、それでは充分に書きたいことを遺せなかったという場合もでてくるかもしれません。

 

伝えそびれてしまったことが出てしまわないように、時間や体調にゆとりがあるうちから少しずつ生前整理をしていくのがいいでしょう。

これも「終活」の1つです。

 

エンディングノートを記すメリットは大きく2つあります。

・自分の人生を振り返ることができる

・遺された家族がスムーズに遺品整理ができる

家族や自分のために、記していくものなので、構え過ぎずリラックスした気持ちで、取り組んでいくといいでしょう。

 

まとめ

エンディングノート ブログ06

エンディングノートとはどのようなものなのかをお伝えして参りました。

「遺書」のような堅苦しいものをイメージする方も多いかもしれませんが、エンディングノートは手帳に記すような感覚で気軽に取り組める決して難しくはないものです。

自分の人生を振り返ることができたり、遺族へのメッセージを残しておくことができるので、「終活」の1つとして、時間に余裕がある時に少しずつ取り組んでみてはいかがでしょうか。

この記事の監修をしたゴミ屋敷の専門家

氏名:新家 喜夫

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。ゴミ屋敷清掃士認定協会理事長。



\ SNSでシェアする /

関連記事

実家の片付けが大変な方へ!業者に頼む場合の費用相場や買取についてご紹介
様々な理由から、実家の片付けをしなければならなかったり、「実家の片付けをしてあげた方が…
遺品整理、捨ててはいけないもの!衣類や書類は捨てられない?それとも処分できる?
家族や大切な人が亡くなられたとき、その遺品を整理するのは心情的につらいものです。しかし…
家族の遺品整理の際に出てくる大量の写真やアルバム。 「整理したいけど、どのようにすれば…
就活カウンセラー ブログ 01
終活カウンセラーは、初めての終活に取り組む人を物理的心理的にサポートする職業です。 高…
デジタル遺品 処分 ブログ02
1人1台以上スマートフォンを持つことが当たり前となった今、「デジタル遺品」というワード…
遺品整理 時計 ブログ01
大切な人とのお別れをした後は、「遺品整理」をして、故人の財産を整理しなければなりません…
遺品整理 本 ブログ01
遺品整理をしたら本が大量に出てきた、そんなケースは珍しくありません。 数冊程度なら処分…
遺品整理 手順 ブログ01
初めての遺品整理で親族だけで片付けや仕分けをしたいけど、どうすれば良いか分からない人も…
親などが亡くなって、遺品を整理する際、仏壇や故人の大切にしていた遺品をふつうに処分して…
終活 ブログ01
近年「終活」という言葉をよく耳にするようになりましたね。 生前に自分の身の回りのものを…
ペット 遺品 供養 ブログ01
近年では「ペットロス」という言葉がよく聞かれるように、ペットも大切な家族の一員で、亡く…
遺品整理 時期 ブログ01
大切な家族や親族が亡くなって、葬儀を終えて少し落ち着いた頃。 故人が生前使っていたさま…
遺品整理 不要 家具 処分 ブログ01
遺品整理で処分する物は、故人が生前着用していた衣類や、使用していた食器・小物などの細か…
遺品整理 服 ブログ01
家族が亡くなったら、気持ちの整理をする暇もなく「遺品整理」をしなければなりません。 遺…
生前整理 老前整理 ブログ01
少子高齢化が進む日本では、生前整理や老前整理という言葉が知られるようになりました。 ど…
遺品整理 見積り ポイント ブログ01
大切な人が亡くなった後にやらないといけない事の中の一つに、遺産整理があります。 遺産整…
孤独死 対策 サービス ブログ01
孤独死対策のサービスがあることはご存知でしょうか。 高齢化が進み、日本の人口の27.7…
遺品整理 業者 ブログ01
親が亡くなってしばらく経ち、そろそろ遺品整理を始めようかと考えているものの、どうやって…
遺品整理 相場 業者 ブログ01
大切な家族が亡くなると、お葬式や火葬の準備に追われ、悲しむ時間もないくらいやることがた…
ミニチュア 再現 孤独死 ブログ01
2019年9月14日に発売された、朝日新聞出版が出版する人気雑誌「AERA(アエラ)」…
認知症でなぜゴミ屋敷化するのか
認知症を発症したことにより、高齢者の住宅がゴミ屋敷化するケースが増えています。 厚生労…
両親 家 ゴミ屋敷 ブログ01
近年、高齢者だけの世帯が増えていて、その影響で高齢者のゴミ屋敷化が進んでいます。 ある…
近年、孤独死が増加中!
「ゴミ屋敷」と高齢者の「孤独死」は、どちらも社会問題になっています。 さらに近年では、…
ゴミ屋敷 終活 ブログ01
単身高齢世帯は増加に伴い、高齢者宅のゴミ屋敷問題も表面化してきました。 住宅をゴミ屋敷…
高齢者 ゴミ屋敷 ブログ03
ニュースなどで見かけるゴミ屋敷の衝撃的な映像は、決して他人ごとではありません。 いつあ…
ゴミ屋敷状態の実家を片付けや遺品整理してくれる業者
身内を亡くすというのは、非常に辛いことです。 「生きていれば、いつかお別れがくるもの」…
近年、地域包括支援センターやケアマネージャーなどが対応に悩むケースの一つとして高齢者の…
今回はこちらの事例を元に説明していきたいと思います。 目次愛知県の遺品整理事例作業環境…
生前整理という言葉はご存知でしょうか?生前整理とは「生きているうちに身の回りの物を整理…
遺品整理
突然起こる身内の不幸ごと。また、心の準備が出来ていても家族を亡くした時の悲しみは計りし…
生前整理
今回は皆さんのご両親のことについて少しお話させていただきます。 表題にもあるように皆さ…
実家がゴミ屋敷化
本日は、皆さん過ごした実家がテーマです。 離れて暮す高齢のお父様お母様のお住まいがゴミ…

もっと見る▼

人気記事ランキング

ゴミ屋敷バスター 七福神 何でもご相談ください!
ゴミ屋敷バスター 七福神 何でもご相談ください!

※WEB限定割引はパッケージプランは対象外となります。
※お見積り金額からのお値引きとなります。

見積無料! WEB限定割引!! 最安19,800円〜 女性も安心!!閉じる×