不用品を処分する手間は、年々増えています。ゴミ・環境問題への高まりから、多くの自治体がゴミ出しのルールを細分化しています。
燃える物・燃えない物だけではなく、再利用するもの、アルミ缶やペットボトル、段ボール等、細かいルールがあります。
そのため、ゴミ出しが面倒だと感じている人も多いのではないでしょうか。
このような時代背景もあり、不用品回収業者の存在がクローズアップされています。
どのような場合に不用品回収専門業者を活用すればいいのでしょうか?
目次
分別不要な不用品回収の方法は2つ
不用品を自分で廃棄する場合は分別が必要ですが、面倒に感じる場合は以下のような方法をおすすめします。
- ・不用品回収業者へ依頼
- ・遺品整理業者へ依頼
それぞれの方法について解説するので、参考にしてください。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者は、自宅にある不用品全般を一度にまとめて回収・処分する業者です。業務範囲は不用品の分別・運び出し・処分となっており、依頼すれば自分で分別する必要はありません。また回収業者によっては、各不用品の査定も同時に行います。
未使用品や再利用可能と判断された不用品は買取価格が提示され、不用品回収作業費からマイナスしてもらえるので、最終的な作業費が見積もり時よりも安くなることもあるでしょう。
一室・一軒など部屋・家屋単位や不用品1点からの依頼も可能です。
「不用品の量が多い」「不用品がある部屋数が多い」などの理由がある場合は、不用品回収業者に依頼してみてはいかがでしょうか。
遺品整理業者に依頼する
遺品整理業者とは、亡くなった人の不用品・持ち物を整理する業者です。
前述した不用品回収業者は、不要になったものを一括で引き取ったり処分したりすることが目的ですが、遺品整理業者はその対象が遺品であることから遺族の心に寄り添いながら作業してもらえます。
たとえば遺品整理中に古いアルバムが出てきた場合、不用品として処分するのではなく、依頼者・遺族に声がけをしてどのようにするか相談してもらえるでしょう。
事前に見つけて欲しいものを伝えておくと、整理しながら探してもらえる点も遺品整理業者の特徴です。
遺品整理業者も部屋・家屋単位での依頼が可能であり、分別しておく必要はありません。
不用品回収業者であれば分別不要
不用品回収業者に依頼する場合、分別は不要なことから、様々なニーズでの利用が可能です。
そこで不用品回収業者を便利に利用できるシチュエーションをいくつかご紹介します。
ゴミ屋敷の解消
ゴミ屋敷は様々なゴミによって構成されています。
そのため、いざゴミ屋敷を掃除しようと思ったら、ゴミの撤去前に、ゴミの分別から行わなければなりません。
いくらゴミ屋敷の掃除だからと言っても、ゴミの分別が免除されるわけではありません。
この点がゴミ屋敷解消の大きなハードルとなっています。しかし、不用品回収業者に依頼すれば、分別不要です。
分別は不用品回収業者が行いますので、分別の必要性がありません。
処分したい不用品が多々ある
ゴミ屋敷ほどではないものの、部屋の中に不用品が多々あり、処分に困っている場合にも不用品回収業者は頼れる存在です。
もし、多くの不用品を自力で処分するのであれば、処分する前に自治体のルールで分別を行わなければなりません。
しかし不用品回収業者に依頼した場合、分別は不用品回収業者が行います。そのため、多くの不用品の処分で困っている場合も、不用品回収業者は頼れる存在です。
分別の方法が分からない不用品
分別ルールは細分化しているだけでなく、自治体によって異なります。
そのため、一体どのような形で分類すべきものなのか分からない不用品もあるのではないでしょうか。
自治体のルールを見ても、どのように分別すればよいのか分からないこともあるかもしれません。
わからないまま、結局何もできずにそのまま家の中で放置されているケースもあるでしょう。
分別判断が難しい不用品も、不用品回収業者であれば何ら問題ありません。不用品回収業者が適切に処分します。
持ち運びが困難な不用品を処分する
不用品回収業者は、分別だけではなく運搬業務も行います。そのため、持ち運びが困難な不用品の処分も頼れる存在です。
以下のように運搬に苦労する場所であっても、依頼するだけで全て業者側が作業を行います。
- ・エレベーターの無いマンション
- ・収集場所まで遠い
- ・段差が多い
ただし上記のような条件下のもとで不用品の処分を依頼する場合は、追加料金がかかることもあるため、注意が必要です。
依頼する前にエレベーター・段差の有無などの説明をしたうえで、追加料金が発生するかどうか確認してください。
自治体では不用品回収ルールが細分化
環境問題は国内だけではなく、国際問題となっています。
そのため、不用品を捨てる際に、細かく分別しなければならない自治体が増えています。
回収してもらえるのはありがたいですが、あまりにも細かいルールにより、ゴミ出しが億劫になってしまう人もいます。
家の中にゴミを溜め込んでしまい、ゴミ屋敷、あるいはそれに近い汚い状態にさせてしまうケースも見受けられます。
自治体によって異なる不用品回収のルール
不用品回収のルールは自治体によって異なります。
とある町ではそのまま捨てて良いものでも、引っ越してきた町では分別しなければならないといったケースも珍しくありません。
また、分別の種類も自治体によって異なります。
そのため、異なる自治体に引っ越した場合、不用品回収のルールを確認しなければ、ゴミ出しさえままなりません。
不用品回収も含むゴミ出しのルールは、市役所に確認すれば教えてもらえます。
また、自治体によってはゴミ出しカレンダーのようなものを配布しているところもあるので、まずは市役所に確認しましょう。
分別していなければ回収しない自治体もある
「どうせゴミだから」と、分別せずにゴミを出している人もいるかもしれません。
しかし、回収業者は中身を確認しています。なので、分別ルールを守っていないゴミは回収されません。
自宅まで戻されることはありませんが、いつまでも回収されずにそのまま放置され、地域で問題になる可能性があります。
仮に分別されていないことを理由に回収されず放置されたゴミをそのままにしておくと、不法投棄とみなされる可能性があるので注意してください。
また自治体によっては分別せずにゴミを出した場合は条例違反となり、罰金が科せられることもあります。
このような事態を避けるためにも、分別が定められている自治体で不用品を処分する場合は、ルールを守りましょう。
粗大ゴミとなるとさらに面倒
多くの自治体が不用品の回収を行っていますが、粗大ゴミに関しては申し込みが必要な自治体が多いです。
一般的な不用品・ゴミのように収集所に出されている不用品を回収するのではなく、事前に申し込みを行わなければなりません。
手間がかかりますが、それが多くの自治体で定めているルールです。
粗大ゴミの出し方の一例として、以下のようなものがあります。
- スーパー・コンビニなどで粗大ゴミ用のチケット・シールを購入
- 市役所に連絡をして粗大ゴミの回収を依頼
- 指定された日の午前中にチケット・シールを貼付して出す
粗大ゴミ用のチケット・シールはゴミの量・大きさによって金額が異なる場合もあるので、事前に市役所に相談してみると良いでしょう。
分別後も自治体で回収できない不用品
分別すればどのような不用品でも自治体で回収してもらえるのかというと、そうではありません。
不用品のなかには自治体での回収を不可としているものがあり、それらは分別しても自治体で回収してもらえないので注意してください。
どのような不用品がどんな理由で回収できないのか確認していきましょう。
家電リサイクル法に該当する不用品
経済産業省が定める家電リサイクル法に該当する不用品は、分別しても自治体で回収できません。具体的な例として、以下のようなものがあげられます。
- ・エアコン
- ・テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
- ・冷蔵庫・冷凍庫
- ・洗濯機・衣類乾燥機
上記のようなリサイクル対象家電は、分解して分別する行為が法律で禁じられているため、処分する際は以下のような方法を取らなければなりません。
- ・家電量販店へ持ち込み・引き取り依頼
- ・不用品回収業者の利用
- ・指定引き取り場所への持ち込み
家電リサイクル法では対象となるリサイクル家電を販売した小売店へ引き取りと処分が義務付けられています。ただし、大型の量販店であれば引き取り処分だけでも受け付けてくれます。
事業活動で出たゴミ
事業活動で出たゴミについても、自治体で回収してもらえない可能性があります。「可能性がある」とあいまいにしているのは、明確に法律で処理方法が定められておらず、自治体によって処理方法が異なるからです。
例えば東京23区の場合、事業活動で出たゴミについては有料ゴミ処理券を購入後に自治体が指定するゴミ回収日に出すか、個人で廃棄物処理業者に委託するとされています。
分別しても回収してもらえないわけではなく、自治体によって異なるため、住んでいる市区町村に問い合わせをしてください。
資源有効利用促進法に該当するパソコン類
パソコン類は、分別しても自治体で回収してもらえません。パソコン類は、環境省・経済産業省が定める資源有効利用促進法に該当するからです。
資源有効利用促進法では7つに分類されて対象製品があげられており、パソコンはそのなかでも「指定再利用促進製品」の対象とされているので、製造事業者が再生資源・リユース・リサイクルに取り組まなければなりません。
パソコン類を処分する際は、電化製品を取り扱う電気店や市区町村で定められている指定引き取り場所などへ持ち込んで処分しましょう。
重すぎたり、大きすぎる不用品
2人でも運べなかったり、トラックからはみ出してしまう大きさの不用品は自治体では回収してもらえません。自治体が提携する粗大ごみ収集業者は二人一組で回っているため、トラックへの積み込みができないからです。大きさや重さのルールは自治体ごとに決められていますが、一辺の長さが2mを超えたり、100kg以上の重量級の不用品は分別しても回収されないと覚えておきましょう。
アップライトピアノや100kgを超える耐火金庫は基本的に自治体では回収されません。不用品回収業者や購入店にて処分しましょう。
危険物・医療器具類
危険物・医療器具類は、分別しても自治体で回収できません。これらは人体・生活環境に被害をもたらす可能性が高いため、専門の回収業者へ依頼することが鉄則です。
医療用の注射器や点滴パック、農薬、消火器などがあげられます。
消火器については、全国に特定窓口や指定引取場所などが設けられています。そのような施設に直接持ち込むか引取を依頼しましょう。
なお、注射器・点滴パックなどの医療器具類は、提供を受けた医療機関・薬局などで回収有無の確認をして回収するといわれれば持参します。
回収不可または医療機関などから提供を受けていない場合は、行政窓口に問い合わせをしましょう。市区町村によって処理・収集方法が異なり、一概にはいえません。
不用品回収業者をうまく利用するコツ
不用品回収業者への依頼を、高いハードルだと感じている人もいるようです。
確かに日常的に利用するサービスではないので、次のような様々な疑問があるかもしれません。
- どこに連絡すればよいのか
- どの業者に依頼すればよいのか
- いきなり連絡を入れて依頼しても良いのか
しかし、不用品回収業者への依頼は、決して高いハードルではありません。
むしろ他のサービス同様、気軽に利用できます。
分別作業を含めた料金を聞く
不用品回収業者のホームページでは目安となる金額を公開していますが、分別などの細かな作業費が含まれていないこともあるので注意してください。
回収業者が公開している料金を見て決めるのではなく、それはあくまで目安と考えて実際の金額を問い合わせして確認しましょう。
なお不用品回収業者の費用は、不用品の量と使用するトラックの大きさで決まります。目安となる相場は8,000~40,000円程度ですが、不用品の量やエレベーターの有無などによって費用は変動するため、一概にはいえません。
無料見積もりはどんどん活用する
優良な不用品回収業者が提供する無料見積もりサービスはどんどん活用しましょう。最低でも3社から同じ条件で見積もりをするのがおすすめです。無料見積もりで比較できるのは料金だけではないからです。
スタッフの対応や無料サービス、作業時間など細かく聞くほどに優良業者を選べる立場になっていきます。
不用品の量・個数などがわかっていれば、電話・メールなどで問い合わせた際に見積もりを出してもらえます。
例えばベッドの回収依頼をする際には大きさを、ビニール袋に詰め込んだ不用品回収を依頼する場合は何リットルの袋で何個分といった形で伝えれば、正確な見積額を提示してもらえるでしょう。
少ない量からでも問題なし
不用品回収業者と聞くと、「大量の処分でなければ依頼できない」「少ない量では断られる」といったイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、こちらも誤解です。
少量から、それこそ不用品1つだけの回収にも対応している不用品回収業者もあります。つまり、「多くなければ依頼できない」は誤解です。
1つだけの回収依頼であっても、快く引き受けてくれる不用品回収業者は珍しくありません。
女性スタッフが在籍する不用品回収業者も!
不用品回収業者に依頼したいと思っても、男性スタッフばかりだと依頼しにくい女性もいるかもしれません。
しかし、女性スタッフが在籍している不用品回収業者もあります。不用品回収業者への依頼は男性だけではありません。
女性からの依頼も想定し、女性スタッフを用意している不用品回収業者もあります。
いくら分別不要で便利な不用品回収業者ではあっても、男性ばかりを家に上げることに抵抗があるかもしれません。
女性依頼者は、女性スタッフのいる不用品回収業者に依頼するという選択肢もあります。
分別不要の不用品回収は七福神にお任せください
「不用品の量が多い」「複数の部屋に不用品がある」などの場合は、自分で分別して処分すると時間と労力がかかります。また不用品のなかには個別の処分が難しいものもあり、どのような場所に依頼すれば良いのかわからないこともあるでしょう。
そのようなお困りごとがある場合は、七福神にお任せください。七福神では分別不要で不用品の回収を行っています。まとめて回収した不用品は持ち帰ってから自社倉庫にて手作業で分別した後、リサイクルやリユースしているので安心です。
分別作業を含めた見積もりを提示致しますので、ぜひご相談・お問い合わせください。
分別不要の不用品回収業者についてのまとめ
不用品回収業者であれば分別は不要です。近年は自治体の不用品回収ルールが細分化されています。
自力での処分に負担を感じている人もいるかもしれません。
しかし不用品回収業者に依頼すると、業者側が分別してくれますので、自らは分別不要です。
もちろん分別不要な点以外にも様々なメリットがあります。
不用品で困っている時は不用品回収業者を頼ってみてはいかがでしょうか。