お役立ちコラム

引越しに伴う回収 不用品回収・買取

東京都世田谷区での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説

東京都世田谷区での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説
世田谷区では粗大ごみの出し方を細かく定めています。 粗大ごみの処分を考えているのであれば、ルールを把握し、正しい方法での処分が求められます。 そこで、世田谷区の粗大ごみの処分方法についてご紹介します。 東京都世田谷区での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説

世田谷区で粗大ごみを出すためには申し込みから

世田谷区で粗大ごみを出すためには申し込みから 東京都世田谷区で粗大ごみを出すためには、申し込みが必要です。 申し込みの方法として、インターネット、電話、FAXが用意されています。

インターネットから申し込む方法

世田谷区では粗大ごみ受付ページが用意されています。 PC、スマートフォン、携帯電話等様々なデバイスからのアクセスが可能で、日本語だけではなく、英語での申し込みにも対応しています。 ただし、インターネットからでは受付に対応していない粗大ごみもあります。 この場合、電話での申し込みのみとなっています。 ちなみにインターネットからの受付の場合、数量は25個までです。 申込内容の変更や取り消しも可能です。

電話での申し込み方法

世田谷区粗大ごみ受付センターに直接電話しての申し込みです。 受付可能時間に電話をかけ、口頭にて処分を検討している粗大ごみを伝えます。 その際、最長辺、その次に長い辺などを伝えることになりますので、電話をする前の段階で、粗大ごみの大きさを計測しておくとスムーズです。 日本語だけではなく、以下の言語での申し込みにも対応しています。
  • 英語
  • 中国語
  • 韓国語
  • ポルトガル語
  • スペイン語
これらの外国語での申し込みは、受付オペレーターと通訳との3者通話となります。 月曜日の午前中や年度末の引越しシーズン、年末年始は電話がつながりにくくなりますが、ガイダンスが流れるので電話を切らずに待っていると繋がります。
世田谷区粗大ごみ受付センター:03-5715-1133 受付時間 月曜~土曜 8:00~21:00 12月29日から1月3日は非対応

FAXからの申し込み

FAXは聴覚や言語に障害がある方のみが可能な方法です。 まずは世田谷区粗大ごみ受付センターに、「粗大ごみ申し込み用紙の送付希望」と明記し、申し込み者の名前、返信先FAX番号を記載して送信します。 書式・様式は自由で、名前とFAX番号が記載されていれば問題ありません。 その後、記入した番号に申し込み用紙がFAXされますので、改めて記入し、再度FAX送信します。
世田谷区粗大ごみ受付センター FAX番号:03-6673-4243

世田谷区の粗大ごみの収集方法

世田谷区の粗大ごみの収集方法 申し込み後、粗大ごみの収集となりますが、申し込み後にも行うべきことがあります。

粗大ごみ処理券の購入

東京都世田谷区の粗大ごみ収集は無料ではありません。 粗大ごみによって回収費用が異なります。 受付時に品目を伝えることで手数料や収集日がアナウンスされますので、手数料と同額の粗大ごみ処理券を購入し、粗大ごみに貼り付けて収集日に指定場所に出します。 粗大ごみ処理券は世田谷区内の「有料粗大ごみ処理券取扱所」の表示がある場所で販売されています。 コンビニでも販売されていますので、決して購入の難易度は高くはありません。

減免制度があります

以下の条件に該当する方は処理手数料の減免制度があります。
  • 大規模災害を受けた方
  • 生活保護を受けている方
  • 児童扶養手当または特別児童扶養手当の支給を受けている方
  • 世田谷区ひとり親家族等の医療費助成を受けている方
  • 老齢福祉年金の支給を受けている方
条件に当てはまる方は、申し込み時に減免対象者であることを伝えると、手数料の減免申請に必要な書類が世田谷区より送付されます。 証明書類と併せて管轄清掃事務所に提出しましょう。

収集日の状況によっては遅れることも

世田谷区の粗大ごみ収集は午前8時から開始されますが、その日の粗大ごみの状況によって、実際に回収する時間が異なります。 そのため、8時までに出しても、回収まで時間がかかるケースがあります。 特に年度末、年末年始等、たくさんの人がゴミを捨てるタイミングでは粗大ごみ収集件数も増えます。 昼過ぎ、あるいは夕方まで回収されないケースもありますが、朝から順番に回収作業を行っています。 決して忘れられているわけではありませんので、回収されるまで指定場所に置いておきましょう。

持ち込みも可能

粗大ごみの回収を待つのではなく、粗大ごみを持ち込み、処分することも可能です。 申し込み方法は先にお伝えした通りですが、そこで「持ち込み希望」であることを告げましょう。 但し、持ち込みは土日のいずれかで、申し込み時に指定された日のみです。 決して自由に持ち込むことはできません。 1世帯あたり1日1回、1回につき10個まで処分が可能です。 手数料は収集処分の半額となっています。
船橋粗大ごみ中継所 住所:世田谷区船橋7丁目21番15号 電話番号:03-5715-1133 対応時間:9:00~12:00/13:00~15:30

粗大ごみ処理券がない場合には不法投棄となります

東京都世田谷区が収集する粗大ごみは粗大ごみ処理券が貼られている物のみです。 粗大ごみ処理券が貼られていないにも関わらず、粗大ごみ収集場所に放置した場合、不法投棄となります。 5年以下の懲役、もしくは1,000万円の罰金、あるいはその両方が処される場合があります。 粗大ごみを出す場合、必ず粗大ごみ処理券が貼られているか確認しておきましょう。

世田谷区で回収できない粗大ごみ

世田谷区で回収できない粗大ごみ 世田谷区では粗大ごみとして回収できないものがあります。 以下で紹介する粗大ごみに関しては、世田谷区に頼るのではなく、粗大ごみの種類に応じた処分方法が求められます。

家電リサイクル法対象品目

家電リサイクル法の対象品目となる以下の物は、世田谷区では粗大ごみとして回収していません。
  • エアコン
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 冷凍庫
  • 洗濯機、
  • 衣類乾燥機
例え30cm以下の小型の物であっても、家電リサイクル法対象品目は粗大ごみとして回収されません。 販売店、あるいは家電リサイクル受付センターに問い合わせましょう。

パソコン

パソコンも、世田谷区では回収していません。 パソコンは資源有効利用促進法に基づき、製造メーカーが回収・リサイクルを義務付けられていますので、パソコンメーカーに問い合わせましょう。 また、一般社団法人パソコン3R推進協会も窓口となっていますので、問い合わせてみるのもよいでしょう。
一般社団法人パソコン3R推進協会 電話番号:03-5282-7685

事業活動によって生じた粗大ごみ

東京都世田谷区が回収する粗大ごみは、あくまでも区民の日常生活の中で出るものです。 事業によって生じた粗大ごみの回収・収集は行っていません。 事業活動で生じた粗大ごみは、廃棄物処理業者への依頼となります。

その他の対応していない粗大ごみ

他にも以下の物も世田谷区としては粗大ごみ収集を行っていません。
  • ピアノ
  • 消火器
  • 耐火金庫
  • バッテリー
  • タイヤ
それぞれ販売店やメーカーに問い合わせましょう。 また、有害性・危険性のあるものや悪臭の生じているものも対応していません。

世田谷区で粗大ごみを出すならルールを確認・遵守しましょう

世田谷区で粗大ごみを出すならルールを確認・遵守しましょう 東京都世田谷区の粗大ごみに関するルールを紹介しました。 世田谷区に限らず、どの自治体でも粗大ごみに関するルールを策定していますが、それぞれ異なります。 他の地域での常識が通用するとは限りませんので、世田谷区の粗大ごみ出しルールを順守し、適切な方法にて粗大ごみを処分しましょう。

ゴミ屋敷の片付け,
不用品の処分
をご検討なら

ゴミ屋敷バスター七福神へご相談を

散らかった部屋からの脱出
要らない物の整理整頓
など片付けのお悩みに
お応えします!

この記事を読んで少しでもゴミ屋敷や汚部屋を掃除したい、
要らない不用品を整理したいなど片付け・清掃を検討された場合は
是非、まずはお気軽にゴミ屋敷バスター七福神へご相談ください!

この記事の監修者

ゴミ屋敷片付けの専門業者「ゴミ屋敷バスター七福神」代表

監修者 竹本 泰志

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。

ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のロゴマーク
MENU
ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のフルロゴ
東京都世田谷区での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説