お役立ちコラム

遺品整理・生前整理 まるごと清掃

孤独死の特殊清掃費用の相場!誰が支払うの?なぜ高くなるの?

【実例】孤独死での特殊清掃費用シミュレーション​​

「孤独死の特殊清掃はいくらかかるんだろう……?」

「特殊清掃費用は誰が支払うの?」

とお悩みではありませんか? 特殊清掃の費用は数十万円となるケースが一般的ですが、状況次第ではさらに高額になる場合もあります。凄惨な孤独死現場を自力で片付けるのはほぼ不可能であり、予期せぬトラブルを避けるためにも優良な業者を選ぶことが重要です。

この記事では、特殊清掃の費用相場や費用が高くなるケース、依頼する際の注意点などをくわしく解説します。遺族や不動産オーナーなど、特殊清掃を検討されている方はぜひご覧ください。

この記事で分かること

  • 特殊清掃の費用相場と高額になりやすいケース
  • 誰が特殊清掃費用を負担するのか
  • 自力では孤独死現場を清掃できない理由
  • 優良業者の選び方

孤独死現場の特殊清掃費用相場

孤独死現場の特殊清掃費用相場

孤独死現場の特殊清掃にかかる費用は、部屋の間取りや作業内容によって大きく異なります。ここでは、間取り別と作業内容別で相場を解説していきます。

【間取り別】特殊清掃の費用相場

間取り別の特殊清掃費用は、次の通りです。

間取り費用の目安
1R~1K8万円~30万円
1DK~3LDK14万円~50万円
4DK25万円~70万円

このように、特殊清掃を行う範囲が広いほど費用は高額になります。なお、部屋が多くても汚損の程度が軽くて作業が少ない場合には、安くケースが見られます。

同じ間取りでも費用目安に大きな幅があるのは、発見されたときの遺体の状況などによって作業内容が異なるためです。費用は間取りだけで算出できるものではなく、どのような清掃作業を行うかによって大きく変動します。

【作業内容別】特殊清掃の費用相場

作業内容別の費用相場を次の表にまとめました。実際にはこれらすべての処理が必要となるわけではなく、孤独死が起こった部屋の状態によって必要な作業は変わります。

費目費用の目安
床の特殊清掃1K、1R:8万円~ 1DK~3LDK:14万円~ 4DK:25万円~
消臭・除菌剤の散布17000円~
血液の付いた畳の撤去1枚あたり5000~1万円
血液・体液の除去5万円~10万円
浴室清掃3万円~
オゾン脱臭1日あたり5万円~
害虫駆除1万円~
ゴミ屋敷清掃7万円~50万円
人件費2万円~

上記の料金は、あくまでも目安です。地域や現場の状況などによって費用が変わる場合があり、自分のケースでの費用を調べるには業者に見積もりを依頼する必要があります。

孤独死の清掃費用が高くなるケース

孤独死の清掃費用が高くなるケース

孤独死の特殊清掃にはかなりの料金幅がありますが、とくに次の3つのケースでは費用が高額になりやすいです。

  1. 孤独死の発見が遅れた
  2. 孤独死されたお部屋が広い
  3. 作業が難しい場所での孤独死だった

なぜ高くなるのか、理由を解説します。

孤独死の発見が遅れた

孤独死の発見が遅れれば遅れるほど、清掃作業が困難になるため費用が高額になります。死後時間が経つほど遺体の腐敗が進んで血液や体液が床に染み出したり、悪臭や汚染物質が部屋中に広がったりする可能性が高まるためです。

体液や血液などによる汚染範囲が拡大すると、清掃対象となる箇所が増えてしまいます。床や壁に汚染が広がると、張り替えのような高額なリフォーム工事が必要になるケースも見られます。

また、壁や床の深くまで悪臭が染み込んでしまうと、脱臭作業の技術料も高くなるおそれがあります。通常のオゾン脱臭で悪臭を除去しきれない場合には、より高度な技術や消臭回数の増加などで対応しなければならないからです。

さらに、腐敗した遺体にはさまざまな害虫が寄ってくるため、害虫駆除も行う可能性があります。遺体の発見が遅れるとこれらの作業量が積み重なるため、費用が高額化するのです。

孤独死されたお部屋が広い

一般的には、孤独死が起こった部屋の広さに相関して清掃費用が高くなります。部屋が広ければ広いほど、清掃対象の床面積などが増えて作業が多くなるためです。体液などの飛び散りが見られない部屋でも、腐敗ガスや汚染物質が空気中に拡散している可能性があるため、全体的な消毒を要するケースも見られます。

さらに、部屋が広いと遺品も大量にあることが多く、遺品整理作業に手間と時間がかかるのも費用増の原因のひとつです。これらの結果として、特殊清掃の費用は部屋の広さに伴って高くなる傾向が見られます。

作業が難しい場所での孤独死だった

トイレや浴室など清掃作業が難しい場所で孤独死が起こると、費用が高額になります。「トイレや浴室は狭いのに、なぜ料金が高いの?」と驚く人もいますが、これらの場所は狭さゆえに専用装置の搬入や取り扱いが難しくなるのです。

また、換気の悪い場所では悪臭や腐敗物が壁や床の奥深くに染みこみやすく、表面的な清掃だけでは除去できない場合があります。さらに、排水管に腐敗物などが流入していたときには、固形物を除去する作業も必要です。

トイレや浴室のほかにも、ベランダやキッチンのような構造が特殊な場所は通常作業で対応しきれないことがあり、費用が高くなる可能性があります。

孤独死の特殊清掃費用は誰が支払うべき?

孤独死の特殊清掃費用は誰が支払うべき?

孤独死が起きた場合、以下の順で特殊清掃費用の負担を求められます。

  1. 保証人・連帯保証人
  2. 法定相続人
  3. 物件所有者

賃貸物件では、保証人または連帯保証人が最優先で支払い義務を負います。とくに連帯保証人は借主と同様の責任を負うため、特殊清掃費用の負担が避けられません。原状回復のための費用として、特殊清掃費用を支払うこととなります。

保証人・連帯保証人がいない場合には、法定相続人に支払い義務が移ります。法定相続人は故人の遺産を相続できる一方で、故人の支払い義務や負債なども負わなければなりません。

保証人・連帯保証人や法定相続人がいない場合、最終的には物件所有者が費用を負担することになります。とくに賃貸物件では一刻も早く特殊清掃をしないと次の入居に支障が出るため、保証人や相続人が見つからない場合に物件所有者が特殊清掃を依頼するケースが見られます。

孤独死の清掃は特殊清掃業者に依頼すべき

孤独死の清掃は特殊清掃業者に依頼すべき

孤独死の現場の清掃は、特殊清掃の専門業者に頼みましょう。現場を自分の力で片付けるのはほぼ不可能であり、たとえ数十万円前後の出費となったとしても業者に頼むことを強くおすすめします

ここでは、特殊清掃を専門業者に依頼すべき理由をくわしく解説します。

完璧な消臭・消毒ができる

専門業者に依頼すると、徹底的な消臭・消毒が可能になります。孤独死の現場にしみついた臭いは死者に特有の「死臭」であるため、普通の掃除では除去できません。特殊清掃業者はオゾン発生器などを用いて、死臭を徹底的に除去します。さらに、業者は市販されていない消毒液を使用して、遺体から発生した細菌やウイルスを消毒することが可能です。

オゾン発生器や消毒液を使うには専門知識や技術が必要であり、正しく使用しないと十分な効果は得られません。このため、仮に「費用を抑えるために自力でやろう」と考えて一般の人が道具を取り揃えたとしても、自力で使用するのは困難です。部屋の完璧な消臭・消毒を行うには、熟練の特殊清掃業者に依頼することが欠かせません

短期間で原状回復できる

特殊清掃業者であれば、孤独死の現場を1日~1週間程度の短期間で原状回復させることが可能です。一方で、遺族が自分で現場の後片付けをするとなると長期化は避けられず、そもそもいくら時間をかけても原状回復できない可能性が高いです。

通常、プロの業者は数時間のうちに汚損物質の除去を済ませてしまいます。全工程に1週間ほどかかる場合でも、所要時間のほとんどが消臭作業のための時間です。消臭作業は空気の入れ替えなどの工程で長い時間を要しますが、清掃自体は短時間で済ませることが可能です。

遺族の精神的・体力的なリスクが減る

プロの業者に頼むことで、遺族の精神的・体力的なダメージを軽減することができます。孤独死の現場には死の痕跡が色濃く残されているため、遺族が清掃すると心に深い傷を負う可能性が高いです。また、汚染物質や病原菌が拡散していた場合、遺族が健康被害を受けるリスクがあります。

専門業者に清掃を依頼することで、遺族はつらい作業から解放され、心身の負担を軽減することができます。時間や心身のゆとりができれば、死後の手続きや相続問題など、次のステップにもスムーズに移行できます。

売却や賃貸がしやすくなる

特殊清掃業者に頼むと、物件の売却や賃貸が成立しやすくなるのもメリットのひとつです。孤独死発生から時間が経つほど、汚れや臭いが残って売却や賃貸が難しくなってしまいます。しかし、特殊清掃業者に頼んで徹底的に清掃・消毒を行えば原状回復が可能となるため、物件購入者や新しい入居者を迎えるうえで有効です。

特殊清掃後に「事故物件再生証明書」を発行してくれる業者もあり、この証明書があれば安心して物件の売却や賃貸に望めるようになります。より高い価格での売却や空室期間の短縮を目指す場合には、プロの特殊清掃業者に少しでも早く依頼するようにしましょう。

良い特殊清掃業者を選ぶポイント

良い特殊清掃業者を選ぶポイント

ひとことで特殊清掃業者といっても技術力やサービスには差があり、業者を選ぶ際にはスキルの高い優良業者を見つけなければなりません。業者を見極めるための具体的なポイントについて解説します。

経験と実績豊富な特殊清掃業者

孤独死の清掃には専門的な知識と技術が欠かせません。このため、数多くの孤独死現場に対応してきた、経験と実績のある業者を選ぶことが重要です。経験豊富な業者は現場の状況に適した清掃方法を選択できるため、迅速かつ確実に作業を進めることができます。

また、過去の経験から得られたノウハウを活かして、遺族への丁寧な対応や精神的なサポートも行うことができます。業者のホームページを見て、気になる業者の過去の事例をチェックしてみましょう。目安として、5年以上の実績がある業者を選ぶことをおすすめします。

特殊清掃に必要な許可を持っている

特殊清掃業には、法的に必須の資格というものは存在しません。しかし、安心できる業者を選ぶには、以下の資格などの有無を確認することが大切です。

許可・資格概要
一般廃棄物収集運搬許可(自社で取得または他社との提携)一般家庭(孤独死現場を含む)から出たゴミの収集運搬に要する許可
産業廃棄物収集運搬許可床板解体などで生じた廃材の収集運搬に要する許可
古物商許可不用品の買取に要する許可
解体工事業登録孤独死現場の解体作業をする際に要する登録
事件現場特殊清掃士特殊清掃の専門知識・技術を有することを証明する認定資格
遺品整理士の専門知識・技術を有することを証明する認定資格

業者を選ぶ際にはホームページなどでこれらの資格や許可の有無を確認し、信頼性の高い業者を選びましょう。

見積書には詳細な内訳が記載されている

契約する前に、見積書に詳しい内訳が記載されているか必ず確認しましょう。見積もりがずさんな業者は、当日あれこれと作業を追加して費用を上乗せしてくるおそれがあります。

具体的には、清掃する部屋の数に応じた基本料金や床上清掃、オゾン脱臭、人件費、使用薬剤の種類や料金などがきちんと記載されているかチェックしましょう。害虫駆除や浴室・トイレ清掃、ハウスクリーニングなども行う場合には、これらの記載に漏れがないことも重要です。

内訳に「基本料金」と書かれている場合には、基本料金の作業範囲を確認してください。床上清掃や脱臭などは基本料金に含まれていることが多いですが、業者によって異なるおそれがあります。

不明点があれば契約前に必ず確認し、見積書に詳細を記載してもらいましょう。見積書をきちんと作成しない業者は高額な追加請求などのトラブルを起こす可能性があるため、注意が必要です。

作業前に契約書を提示している

作業前に、きちんと契約書を作成してくれる業者を選びましょう。契約書による合意がないまま作業を頼むと、作業後に「まだ部屋に死臭が残っている」などのトラブルが起こってもアフターフォローをしてもらえないおそれがあります。

特殊清掃は一般的な遺品整理と比べて緊急性が高いため、お客様側に契約書を取り交わすゆとりがないケースも見られます。しかし、料金トラブルや作業ミスなどが起こった際のそなえとして、契約書は必ず取り交わすようにしましょう。

契約書を事前に作成し、お客様の質問に丁寧に答えてくれる業者を選ぶことが、トラブルを避けるコツとなります。

ネット上の口コミや知人からの評価が高い

実際に依頼した人の声は貴重な情報源となるため、インターネットの口コミや知人の体験談を調べると業者の品質を把握することができます。

なお、口コミサイトや業者が運営するホームページ内の口コミには、サクラの書き込みが混ざっていることがあるので注意しましょう。ネット上の評価は、Googleマップの口コミでチェックするのがおすすめです。Googleはガイドラインで明確にサクラのレビューを禁止しており、違反した業者に厳しいペナルティを課しているため比較的信頼性が高いのが特徴です。

ただし、口コミや体験談には個人差があるため、複数の意見を総合的に判断することが重要です。記載内容を鵜呑みにするのではなく、参考資料のひとつとして活用しましょう。

孤独死現場の特殊清掃はゴミ屋敷バスター七福神にお任せください

サイトアイコン

特殊清掃を適正料金で行いたい方は、ゴミ屋敷バスター七福神にお任せください! 年中無休でお客様のご相談にお応えします。当社の強みのひとつとして、ゴミ屋敷化した現場の清掃にも強いことが挙げられます。

孤独死の現場では、生ゴミや不用品がうず高く積まれてゴミ屋敷・汚部屋状態になっているケースが少なくありません。ゴミ屋敷バスター七福神なら特殊清掃後にシームレスにゴミ屋敷清掃を行えるため、よりスピーディに部屋を原状回復させることができます。また、特殊清掃とゴミ屋敷清掃は別業者に頼むよりも、同一業者に一括で依頼するほうが料金面でもおすすめです。

孤独死の直後は特殊清掃だけでなく葬儀や行政手続きなども必要になるため、遺族に大きな負担がかかります。一括して任せられる業者を選ぶことが、遺族の負担軽減にもつながります。ご相談・お見積もりを無料で承っていますので、お気軽にお問い合わせください

まとめ

孤独死現場の特殊清掃費用は、部屋の間取りや作業内容によって大きく異なります。たとえば、1DK~3LDKの部屋では14万円~50万円となるケースが多いですが、孤独死の発見が遅れたり作業困難な場所の清掃が必要になったりしたときはさらに高額になります。

なお、特殊清掃の費用は連帯保証人や相続人が負うこととなりますが、やむを得ず物件所有者が支払うケースも見られます。

孤独死の現場を自力で清掃するのはまず不可能なので、責任を持って作業してくれる優良な特殊清掃業者を選びましょう。実績豊富で必要な許可を持ち、見積書や契約書を発行してくれる業者を見極めることが重要です。

ゴミ屋敷バスター七福神では、お客様の想いに寄り添いながら迅速な片付けを行っています。特殊清掃やゴミ屋敷清掃、遺品整理でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。

ゴミ屋敷の片付け,
不用品の処分
をご検討なら

ゴミ屋敷バスター七福神へご相談を

散らかった部屋からの脱出
要らない物の整理整頓
など片付けのお悩みに
お応えします!

この記事を読んで少しでもゴミ屋敷や汚部屋を掃除したい、
要らない不用品を整理したいなど片付け・清掃を検討された場合は
是非、まずはお気軽にゴミ屋敷バスター七福神へご相談ください!

この記事の監修者

ゴミ屋敷片付けの専門業者「ゴミ屋敷バスター七福神」代表

監修者 竹本 泰志

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。

ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のロゴマーク
MENU
ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のフルロゴ
孤独死の特殊清掃費用の相場!誰が支払うの?なぜ高くなるの?