お役立ちコラム

ゴミ屋敷片付け

訪問介護先が汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷だったら?解決方法を解説

訪問介護先が汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷だったら?解決方法を解説

高齢化が進んでいる我が国において、訪問介護は日に日に存在感が高まっています。
体力が低下したり、病気を患っている高齢者は介護を必要としているものの、介護を受けに行くことが困難です。
だからこそ高齢者ご本人はもちろんですが、そのご家族も訪問介護を頼りにしているのですが、訪問介護士の苦労は多々あります。
訪問介護先が汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷のケースもあるようで、訪問介護そのものよりも、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷といった住宅環境に抵抗感のある訪問介護士も増えているようです。

汚部屋・ゴミ屋敷といった住宅環境に抵抗感のある訪問介護士

高齢者の汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の問題が増えている理由

高齢者の汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の問題が増えている

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷等は、高齢者になるほどリスクが高くなるとされており、訪問介護を必要とする高齢者の場合はさらに汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷のリスクが高まります。
一体なぜ汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷となってしまうのか、その理由をいくつかご紹介しましょう。

掃除・片付けの体力がない

掃除や片付けにもある程度体力が必要なので、体力が衰えることで汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷となってしまいます。
だからこそ訪問介護を頼っていると考えることもできます。
「体力」と聞くと大げさに聞こえるかもしれませんが、訪問介護を必要としている高齢者となれば、その場で立ったり座ったりといった行為さえ負担があることでしょう。

体力のある人であれば掃除や片付けの体力的な負担はさほど大きなものではありませんが、高齢者、ましてや介護認定を受け、訪問介護を受けている高齢者ともなれば掃除や片付けは大きな負担を強いられるものなので、簡単には行えなくなることから汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷としてしまうのです。

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の必要性を感じていない

訪問介護を必要とする高齢者は多くが単身で、かつ自宅に誰かが訪れることがないことから、掃除や片付けの必要性を感じておらず、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷にしてしまうのです。
訪問介護以外に自宅に誰かが訪れるのであれば掃除・片付けを行うモチベーションにもなるでしょう。

しかし自宅を訪ねてくれるような友人・知人が少なくなれば、時分さえよければ汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の状態でも不都合はないのです。
訪問介護が訪れても、あくまでも「介護」ということでさほど気にしていない高齢者も多いです。

ゴミに依存してしまっているケースもある

訪問介護を必要とする高齢者で単身の場合、孤独を埋めるために自宅にゴミを拾ってくるなどして汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を招くケースもあります。
ゴミにある種の依存心を発揮している状態で、ゴミがあることで孤独を紛らわせています。

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷は傍から見れば不衛生なものですが、孤独に苛まれている高齢者にとっては、心の隙間を埋めてくれているのです。
訪問介護のスタッフとの時間は孤独を癒してくれるとても貴重なものではありますが、訪問介護も時間が限られていますので、一人の時間では寂しさを紛らわすために「何か」に頼ってしまうのです。それがゴミなのです。

デイサービス・デイケア利用者も無縁ではない

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷は訪問介護を必要とする高齢者だけではなく、デイサービス・デイケア利用者にも増えています。

やはり高齢者である以上、体力的な問題や孤独の問題がありますので、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷にしてしまうケースがあります。
ましてやデイサービス・デイケア利用者の場合、自宅にヘルパーを招く訳ではないので、なおさら自宅を清潔にする必要性が希薄です。

行政に頼って汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を解決できないのか

行政に頼って汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を解決できない

訪問介護で訪れた先が汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷では、介護どころではないでしょう。
嫌な気持ちになる訪問介護スタッフもいれば、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を何とかしたいと思う訪問介護スタッフもいるかもしれません。

何とかしたい気持ちから汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の解決のために行政に相談をと考える訪問介護スタッフもいるかもしれませんが、果たして行政は汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を解決できるのでしょうか。

結論から言えば自治体によって解決策が異なる

訪問介護先の汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を行政に相談したとしても、解決できるかは自治体次第です。
端的に、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷等を支援する条例(ゴミ屋敷条例)のある自治体であれば行政による支援が可能です。
しかし、条例のない自治体では訪問介護スタッフの訴えをを聞く程度はできますが、具体的な支援方法は用意されていません。

ゴミ屋敷条例のある地域の場合

いわゆるゴミ屋敷条例が制定されている自治体であれば、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の高齢者があることを行政に相談することで問題を認識し、動きます。
もちろん訪問介護スタッフからの訴えでも問題ありません。
状況に応じた支援方法にて、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の改善を目指します。
地域包括支援センターと協力するなど、解決に向けて動き出します。

ゴミ屋敷条例のない地域の場合

ゴミ屋敷条例が制定されていない自治体の場合、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷があると訪問介護スタッフが自治体に伝えても、何もできません。
決して自治体が悪意にて放置するのではなく、自治体はあくまでも条例に基づいた支援しか行えないからです。
条例として制定されていないことは、自治体としては行えません。
少々冷たい言い方ではありますが、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷は自己責任となりますので、訪問介護スタッフではなく、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷に住んでいる高齢者自身が解決しなければなりません。

ゴミ出し支援を用意している自治体はある

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の解決は難しいものの、ゴミ出しの支援策はあります。
「高齢者のごみ出し支援制度導入の手引き」が環境省から配布されています。

あくまでもゴミ出しの支援ではありますが、ゴミ出しが困難な高齢者にとっては、頼れる支援方法になりますので、訪問介護先が汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷で悩んでいる訪問介護スタッフの方は、こちらを参考にしてみるのも良いでしょう。

※高齢者のごみ出し支援 環境省WEBサイト「高齢化社会に対応した廃棄物処理体制の検討」

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を放置するリスク

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を放置するリスク

訪問介護先が汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の場合、できることは限られています。
しかし、だからといって放置しておくと様々なリスクが懸念されます。
どのようなリスクがあるのか、いくつかご紹介しましょう。

自然災害時の被害増加

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の状態で自然災害が発生すると、清潔な家よりも自宅はもちろんですが、周辺に大きな被害を及ぼすリスクがあります。
例えば火災が起きた場合、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の無数のゴミに引火することでより火災の勢いが増す可能性があります。

地震が起きた場合、地震の揺れによってゴミの位置が変わり、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の扉が動かなくなってしまうリスクもあります。
訪問介護中に自然災害が起きた際、訪問介護スタッフも一緒に被害を受ける可能性があります。

家屋の損傷・倒壊リスク

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷に散乱しているゴミの種類は様々です。
中には水分を含んだゴミもあるかと思いますが、その場合木材の腐食を招きます。
また、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷に散乱しているゴミは害虫にとっては宝の山です。

食料が確保できるだけではなく、隠れる場所も多々ありますので害虫が居着きやすい場所です。
それらの害虫が家屋を腐食させ倒壊リスクを高めます。
腐食・劣化が進んでいる場合、訪問介護中に家屋が損傷するとも限りません。

地域からの孤立

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷は、本人は良いかもしれません。
しかし、周囲の方が不愉快なものです。

訪問介護スタッフとて決して快いものではないかと思いますが、周辺住民にとっても、自宅から近くに汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷があれば、やはり不愉快なものでしょう。

見た目だけの問題ではない

見た目の問題だけではなく、何か起きた時のリスク、さらには異臭等、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷が日常生活から平穏を奪います。
これにより、近隣住民は汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の住人に対して悪感情を抱くので、地域社会からの孤立化を招きます。

訪問介護スタッフには直接的な影響はありませんが、高齢者の心情面への影響から、訪問介護そのものに何らかの影響が出る可能性もあります。

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の更なる悪化

残念ながら、訪問介護を受けている高齢者が自力で汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を解決できる可能性は低いです。
つまり、放置すればするほど、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷が悪化していくだけです。

ゴミ屋敷条例のある自治体であれば行政による支援で解決できますが、ゴミ屋敷条例のない自治体の汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷は、ゴミがさらに増え続けるだけです。
訪問介護で足を運ぶ度に汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷が悪化しているといったケースも十分に考えられます。

不法投棄リスクの上昇

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷は多くのゴミに囲まれている状態です。
特にゴミ屋敷ともなれば、訪問介護の遂行が難しいだけではなく、住居者さえ家の中に何があるのか分からない状況でしょう。
そのため、不法投棄リスクが懸念されます。

近年、ゴミの減量化・リサイクルの機運の高まりから、粗大ゴミの処分は費用がかかるようになりました。
結果、不法投棄が増えているのですが、ゴミ屋敷は不法投棄をしたい人間からすると「捨てやすい場所」です。

不法投棄がバレにくい状態

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷は綺麗な家に不法投棄を行おうものならすぐに露呈してしまいますが、ゴミ屋敷であればバレにくいです。
近隣のみならず、遠方からわざわざ不法投棄を行うために訪れる人間が表れる可能性もありますし、訪問介護中に何かが捨てられる場面に出くわす可能性もあるでしょう。

訪問介護先の汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を解決する方法

訪問介護先の汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を解決する方法

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷は放置しても問題は解決しません。
むしろ更なる問題の悪化を招きかねませんが、では訪問介護スタッフの立場で、実際にどうすれば解決できるのか。
解決方法をいくつかご紹介しましょう。

条例があるなら行政に相談する

先にもお伝えしたように、ゴミ屋敷条例がある自治体であれば行政に相談しましょう。
訪問介護スタッフの立場でも問題ありません。
訪問介護スタッフとして行政に相談し、行政が汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷問題を察知すれば、以降行政が本腰を入れて対策を行います。

ただし、ゴミ屋敷の行政代執行までは時間がかかる点、さらには行政代執行の費用は汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の居住者に請求すると定めている自治体が多いので、決して「行政が全ての責任を負ってくれる」訳ではありません。
場合によっては汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷住居者の負担が増えてしまうので、訪問介護士に「なぜ行政に相談なんかしたんだ」と恨み節をぶつけてくる可能性があります。

家族に相談する

汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷解決のために、訪問介護先の高齢者のご家族に相談するのも手です。
家族に相談し、家族が汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷問題を認識することで、解決のために動いてくれる可能性があります。

訪問介護スタッフから家族への連絡はさほど不自然ではありません。むしろ地域住民のような第三者から指摘されるより、関わりのある訪問介護スタッフからの指摘の方が聞き入れてもらえる可能性が高いです。

家族がいる場合という大前提

家族がいない場合にはこの方法は実現不可です。
また、例え家族がいるとしても家族と仲が悪かったり疎遠になってしまっていると、連絡を受けた家族側が協力しないケースもみられます。

専門業者に相談する

行政でも家族でもない、民間の専門業者に汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の片付けを相談することもできます。
むしろ、条例のない地域や、家族からの協力を得られない高齢者でも、専門業者であれば「確実に」汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を解消できます。

また、行政の場合、条例に基づいての支援となりますので時間がかかります。
その点、専門業者であれば依頼を受けてから迅速に作業を行います。
訪問介護の職員からの相談に乗ってくれる専門業者もいますので、身内ではない訪問介護職員も、専門業者に相談してみるとよいでしょう。

ゴミ屋敷バスター七福神に相談を

ゴミ屋敷バスター七福神は、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の片付けはもちろんですがハウスクリーニングや庭木の清掃まですべてに対応しています。
ゴミ屋敷清掃し認定協会公認のゴミ屋敷清掃士が在籍しているゴミ屋敷バスター七福神は、これまでに多くの汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の片付けを手掛けてきた実績に加え、不用品は再利用のために買取し、値引きを行うこともできます。
急ぎの場合には即日対応も行っているなど、依頼者に寄り添ったサービスを心掛けています。

訪問介護先の汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷についてのまとめ

訪問介護先の汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷について

訪問介護先が汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷の場合、介護がままならず、かといって掃除や片付けは管轄外なのでどうすればよいのか迷っている訪問介護スタッフの方も多いのではないでしょうか。
しかし、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を放置すると家屋の損傷・倒壊、地域からの孤立、不法投棄の増加などのリスクが懸念されます。

家族や行政に相談し、解決を試みるのも良いのですが、確実性を考えるのであれば専門業者に相談してみましょう。
専門業者であれば、これまでの実績・ノウハウに基づき、汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷を解決してくれるはずです。

ゴミ屋敷の片付け,
不用品の処分
をご検討なら

ゴミ屋敷バスター七福神へご相談を

散らかった部屋からの脱出
要らない物の整理整頓
など片付けのお悩みに
お応えします!

この記事を読んで少しでもゴミ屋敷や汚部屋を掃除したい、
要らない不用品を整理したいなど片付け・清掃を検討された場合は
是非、まずはお気軽にゴミ屋敷バスター七福神へご相談ください!

この記事の監修者

ゴミ屋敷片付けの専門業者「ゴミ屋敷バスター七福神」代表

監修者 竹本 泰志

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。

ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のロゴマーク
MENU
ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のフルロゴ
訪問介護先が汚い家・汚部屋・ゴミ屋敷だったら?解決方法を解説