お役立ちコラム

不用品回収・買取

大阪府枚方市での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説

大阪府枚方市での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説

大阪府枚方市では、粗大ごみは「粗ごみ」と「大型ごみ」に分かれます。
これらのごみを出す場合、電話での申し込みと、インターネットでの申し込み、または穂谷川清掃工場へ持ち込む、の3つの方法があります。

ただし、インターネット申し込みの利用は、過去に電話での申し込みを行ったことがある人に限られています。
なお、聴覚障害・言語障害の人には、専用のファックス番号も用意されています。

大阪府枚方市での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説

「粗ごみ」と「大型ごみ」とは?

「粗ごみ」と「大型ごみ」とは?

大阪府枚方市では、一般的にいう「粗大ごみ」とは、日常生活に伴って家庭から出る以下の2つに分けられています。

  • 粗ごみ
  • 大型ごみ

粗ごみとは?

「粗ごみ」とは、以下の物をいいます。

  • 一般ごみ、空き缶、びん・ガラス類、ペットボトル・プラスチック製容器包装以外のもの
  • 幅・奥行き・高さが1m未満
  • 材質に金属製、木製、陶磁器等が含まれるもの

たとえば、以下の物が挙げられます。

  • 掃除機
  • フライパン
  • やかん
  • テレビ台
  • かみそり
  • 電気スタンド
  • ふとん
  • 家庭用シュレッダー
  • スキー靴

粗ごみの処理料金は無料です。
粗ごみを出す際は、45リットル以下のポリ袋に入れ、袋の口をしっかり結んで出します。

ダンボールも以下のようにすると利用可能です。

  • 1箱10kgまで
  • 幅・奥行・高さの合計が1.3m以内

箱からはみ出さないようにゴミを入れます。
中身を確認できるよう、封をせずに出します。

「大型ごみ」とは?

「大型ごみ」とは、粗ごみに該当するものです。
以下の2種類があります。

  • 「指定品目」:市が指定するもの
  • 「サイズ判断品目」:幅・奥行き・高さのうち1辺が1m以上のもの

指定品目には、以下の物があり、処理料金が決まっています。

  • 自転車
  • 電子レンジ
  • スプリングマットレス
  • 編み機
  • 車椅子
  • 乳母車
  • エレクトーン

サイズ判断品目には、以下の物があります。

  • スチール棚
  • 食器棚
  • ソファー
  • ガラスケース
  • クッション
  • こたつマット

これらはサイズによって粗ごみ、大型ごみに分けられます。
大型ごみの処理は、品目により300円〜1800円の手数料がかかります。

「臨時ごみ」とは?

粗ごみや大型ごみを出す際、それぞれ6点以上を超えた場合は「臨時ごみ」として扱われます。
臨時ごみとは、本来、引っ越しや片付けなどをした際に出た、6点を超えるごみのことです。

そのため、粗ごみ・大型ごみともに6点以上出す場合、6点を超えた分については臨時ごみとして出すことになります。

  • 粗ごみ:5点ごとに300円
  • 大型ごみ:品目ごとに設定されている手数料相当額の処理券が必要

申し込む際に、しっかり確認しておきましょう。

収集日は、申し込んだ3日以降になります。
申し込みの翌日・翌々日は収集されません。

また、収集当日は立ち会いが必要なので注意が必要です。
1日の収集件数には限りがあるため、早めに申し込むと良いでしょう。

ごみ分別アプリを使おう!

枚方市では、スマートフォン向けごみ分別アプリ「さんあ〜る」を無料配信しています。
このアプリは、スマートフォンを活用し、ごみの分別・排出ルールなどの周知を図っています。
そして、リサイクル率の向上や、ごみの減量化を目指しています。

居住地域を設定することで、以下の点が確認できます。

  • ごみの収集日の確認
  • 収集日のアラーム通知
  • ごみの分別方法
  • ゴミの出し方の注意点
  • 市からのインフォメーション

ごみのことなら何でもわかる便利なアプリです。
活用しましょう。
枚方市のホームページからダウンロードできます。

粗ごみ、大型ごみに出せないものとは?

粗ごみ、大型ごみに出せないものとは?

大阪府枚方市で、粗ごみ、大型ごみに出せないものは何でしょうか。

家電4品目

以下の家電リサイクル法対象品目は出すことができません。

  • テレビ
  • 洗濯機
  • 衣類乾燥機
  • 冷蔵庫
  • 冷凍庫
  • エアコン

「家電リサイクル法」とは、一般家庭や事務所から排出された対象の家電製品から、有用な部分や材料をリサイクルしようという法律です。
リサイクルすることによって、以下を達成することが目的です。

  • 廃棄物を減量する
  • 資源の有効利用を推進する

このため、家電4品目は粗ごみや大型ごみに出すことができません。

パソコン(回収ボックスに入らないもの)

パソコンは、「小型家電リサイクル法」により、一般ごみや粗大ごみに出すことはできません。
「小型家電リサイクル法」とは、デジタルカメラやゲーム機などの使用済み小型電子機器等の再資源化を促進するための法律です。

これらの機器には、金やレアメタルなどの有用な資源が含まれています。
枚方市では、この資源を無駄にしないため、以下の使用済みの小型家電を回収しています。

  • パソコン
  • デジタルカメラ
  • 携帯電話

専用の回収ボックスは、以下の市内20ヶ所に設置されています。

  • 市民センター
  • 図書館
  • 清掃工場

パソコンも回収ボックスに投入可能ですが、デスクトップパソコンなど、回収ボックスの投入口(20cm×30cm)に入らないものを、粗ごみや大型ごみに出すことはできません。

電話での申し込み方法は?

電話での申し込み方法は?

電話で粗ごみ、大型ごみの回収を申し込む方法について見ていきましょう。

粗大ごみ予約センターへ申し込む

フリーダイヤル 0120-66-8153に電話をし、回収を申し込みます。
受付時間は、月曜日〜金曜日(祝日含む)の午前9時〜午後7時までです。

粗ごみ、大型ごみともに、1世帯につきそれぞれ月1回まで、最大6点まで申し込むことができます。
電話がつながったら、以下を伝えます。

  • 住所
  • 氏名
  • 電話番号
  • どのような住居か
  • 収集車が横付けできる場所か
  • ごみの種類や品目
  • ごみの点数

有料のものについては、処理手数料を教えてくれます。
また、収集日、受付番号も教えてくれます。
メモをとっておきましょう。

ごみ処理券を購入する

収集日までに、手数料分の枚方市証紙「ごみ・動物処理手数料」を購入します。
証紙は、コンビニエンスストアや商店などで買うことができます。

購入した証紙に、氏名・受付番号などを記入します。
出したい物に、1点ごとに貼っておきます。

収集日に出す

予約した収集日の朝8時45分までに、自宅前か指定場所に出しておきます。
それぞれ6点を超える場合は「臨時ごみ」として扱われます。
「臨時ごみ」とは、引っ越しや片付けなどで出るごみのことです。

申し込み回数1回につき、基本手数料1200円がかかります。
粗ごみは5点ごとに300円、大型ごみは品目ごとに決められた手数料が必要です。

インターネットでの申し込み方法は?

インターネットでの申し込み方法は?

枚方市では、インターネットによる粗大ごみの収集予約ができます。
24時間受け付けているので、忙しい人、昼間に時間のない人は利用するとよいでしょう。

予約ページにアクセスする

枚方市のホームページを開きます。
「新規のご予約」から、パソコン、スマホ・タブレットのどちらかを選びましょう。

申し込みを開始する

「申込開始」ボタンをクリックすると、申し込みに必要な情報の入力ページに飛びます。
まず、氏名、住所などを記入します。
「品目入力へ」のボタンをクリックし、必要事項を入力します。

インターネット申し込みは、以前に粗大ごみの回収を申し込んだことのある人しか使えません。
そのため、申し込んだことのない人はこの先に進むことができません。

初めて申し込む場合は、電話で回収を申し込みましょう。
また、引っ越しなどで住所が変更になった場合は、粗大ごみ予約センターへ電話で変更登録をしましょう。

持ち込む方法は?

大阪府枚方市では、ごみを穂谷川清掃工場(田口5丁目1-1)へ持ち込むこともできます。
車がある人は、持ち込みを考えてみても良いでしょう。
持ち込みができるのは、月・火・木・金の午後1時〜午後3時30分までです。

申し込む

電話などで、ごみを持ち込みたい旨を伝えます。
粗ごみは5点ごとに300円かかります。
大型ごみは品目ごとに設定された手数料分の処理権が必要です。
大型ごみを出す場合は、料金を聞いておきましょう。

持ち込む

持ち込みは、申し込み当日でも大丈夫です。
手数料分の処理券を近くのコンビニなどで買い、必要事項を記入して、出したいものに貼っておきましょう。

申し込んだ本人が持ち込む

他人の依頼を受けての持ち込みはできません。
必ず、申し込みを行った本人が持ち込みましょう。

また、受け付けてもらえるのは家庭で出たごみに限ります。
事業に伴うごみは受け付けていないので注意しましょう。

まとめ

大阪府枚方市では、「粗ごみ」と「大型ごみ」を、いわゆる粗大ごみとして扱っています。
粗ごみは、45リットル以下の袋、または3辺の合計が1.3m以下のダンボールに入れて出すことができます。
この袋1つ、ダンボール1箱を「1点」として数えます。

処理券は、袋やダンボールのよく見えるところに貼りましょう。
大型ごみの場合は、出したいもの1つ1つに処理券を貼って出しましょう。

ゴミ屋敷の片付け,
不用品の処分
をご検討なら

ゴミ屋敷バスター七福神へご相談を

散らかった部屋からの脱出
要らない物の整理整頓
など片付けのお悩みに
お応えします!

この記事を読んで少しでもゴミ屋敷や汚部屋を掃除したい、
要らない不用品を整理したいなど片付け・清掃を検討された場合は
是非、まずはお気軽にゴミ屋敷バスター七福神へご相談ください!

この記事の監修者

ゴミ屋敷片付けの専門業者「ゴミ屋敷バスター七福神」代表

監修者 竹本 泰志

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。

ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のロゴマーク
MENU
ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のフルロゴ
大阪府枚方市での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説