お役立ちコラム

不用品回収・買取

大阪府高槻市での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説

大阪府高槻市での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説

大阪市高槻市は、大阪府の北摂三島地域にあり、大阪と京都の中間に位置する都市です。
JRと阪急が走り、特急電車も停車するなど、交通の便の良い街です。
街並みは、レトロな一戸建てや中高層マンションなどが混在する雰囲気です。
昔ながらの情緒もあり、静かな住環境の中を歩いてみるのも面白そうです。

また、百貨店やショッピングビル、アーケード商店街などがあり、買い物とグルメの街としてにぎわい、老若男女どの世代も楽しめる環境です。
しかし、高槻市には、少し足を延ばせば豊かな自然が広がっています。
特に、北部にある摂津峡は、清流と四季おりおりの植物を楽しむことができます。

また高槻市は、多くの古墳を持つ歴史の街でもあります。
「専門家が選ぶ全国の古墳ランキング」で堂々の1位に輝いた今城塚古墳は、緑あふれる歴史公園として整備されています。
そんな高槻市では、粗大ごみをどのように処分するのでしょうか。

大阪府高槻市の粗大ごみ(大型可燃ごみ)の捨て方

大阪府高槻市のごみ分別方法は?

高槻市では、ごみを以下のように分別しています。

可燃ごみ

高槻市では、以下のゴミ等を可燃ごみとしています。

  • 生ごみ
  • トレイ・パック類
  • 竹串
  • 食用油
  • 比較製品
  • シャンプー・洗剤など小型のプラスチック製容器
  • ビデオテープ
  • CDなど小型のプラスチック製品
  • ペット用の砂
  • ぬいぐるみ
  • ティッシュペーパーや使用済み紙おむつなど汚れた紙くず
  • 靴下・ストッキング

不燃ごみ

高槻市では、以下のゴミ等を不燃ごみとしています。

  • 水銀体温計・水銀血圧計
  • 家電製品(家電4品目を除く)
  • マッサージ機器
  • 乾電池
  • 使い捨てライター
  • 自転車
  • 石油ストーブ
  • 蛍光灯・電球
  • 花瓶・皿などガラス製品
  • 包丁・カミソリ・カッター・ハサミなど刃物類
  • 割れたガラス
  • マットレス・ソファー
  • 使い捨てカイロ
  • 瀬戸物類
  • 金属製物置
  • 塗料缶

大型可燃ごみ

高槻市では、以下のゴミ等を大型可燃ごみとしています。

  • 木製タンス
  • 食器棚
  • こたつ
  • 大型の可燃性製品・包装材
  • カーペット
  • 毛布
  • ポリバケツ・ホース
  • 布団・じゅうたん・カーテン
  • 木の枝など剪定ごみ
  • 街路樹などの落ち葉
  • プラスチック製の衣装ケース
  • 発泡スチロール
  • ゴルフバッグ
  • シュレッダーのごみ

リサイクルごみ

高槻市では、以下のゴミ等をリサイクルごみとしています。

  • 新聞紙・雑誌など古紙
  • 牛乳パック
  • 包装紙や紙袋
  • 封筒など雑がみ
  • 古着・古布
  • 空き缶・スプレー缶
  • やかん・鍋・フライパンなど金属製台所用品
  • あきビン
  • ペットボトル

高槻市では、ごみに関する情報を集めたスマートフォン用アプリ「高槻市ごみアプリ」を配信しています。

このアプリは、以下のようなゴミに関するさまざまな情報を発信しています。

  • ゴミの分別
  • ゴミの収集日
  • ゴミの分け方
  • ゴミの出し方の解説
  • ゴミの収集日を忘れないアラーム機能

高槻市のホームページから無料でダウンロードできます。

分からないことがあったら参考にすると良いでしょう。

大阪府高槻市で市に収集してもらえないごみは?

大阪府高槻市で市に収集してもらえないごみ

市の収集に出せないごみにはどんな品目があるか、見ていきましょう。

  • シンナー・ガソリン・塗料・花火など、爆発の恐れがあるもの
  • 灯油、農薬、有害危険物質
  • 自動車、バイク(タイヤ、バッテリーなどの部品を含む)
  • 消火器
  • 金庫
  • ピアノ
  • ドラム缶
  • 仏壇
  • ソーラー温水器
  • 農機具類 
  • 水銀電池、ニカド電池、バッテリー
  • 事業活動に伴って出るごみ
  • 注射器・注射針など医療器具
  • 業者請負で出る建築廃材
  • 土砂、ガレキ類
  • 瓦、コンクリート、セメント、配管、金属類
  • 家電リサイクル法対象商品(家電4品目)
  • パソコン

これらのごみは、市では処理ができないため、収集に出すことはできません。
出してはいけない品目が分からない時は、市のホームページか、アプリで確認するとよいでしょう。

大阪府高槻市の粗大ごみとは?

大阪府高槻市の粗大ごみ

高槻市では、「大型可燃ごみ」が、いわゆる粗大ごみにあたります。
家庭から排出される家具などの大きなごみや、家電製品など、小さくても燃やす前に砕かなくてはいけないものをいいます。

以下で一部をご紹介します。

  • アイロン台
  • アタッシュケース
  • 椅子ウッドカーペット
  • ウレタンマット
  • ハンガー
  • 園芸用ネット
  • 落ち葉
  • 帯・帯締め
  • カーテン
  • 絵画・掛け軸
  • カラーボックス
  • キッチンマット
  • 木の枝
  • キャットタワー
  • グローブ
  • 剣道防具
  • こたつ
  • ゴム製品・ゴムチューブ
  • サイドボード
  • サンドバッグ
  • シーツ
  • 重箱
  • 水槽
  • スキー用具
  • 洗濯用物干し
  • タイヤ
  • チャイルドシート
  • 釣竿
  • テーブル
  • デッキブラシ
  • 時計
  • 寝袋
  • はかり
  • バイオリン
  • ひな人形
  • ふすま
  • 踏み台
  • ベビーバス
  • ペットキャリー・ケージ
  • ボール
  • 孫の手
  • まな板
  • 耳当て
  • 毛布
  • 湯たんぽ
  • レジャーシート
  • ロープ

高槻市の大型可燃ごみは、かなりバラエティに富んでいます。
また「大型」という呼び名になっていますが、実際にはそれほど大きくないものも含まれています。
他の都市の粗大ごみのイメージからは少し遠いかもしれません。
引っ越したばかりの人には注意が必要です。
捨てたい時は「小さくても燃やす前に砕かなくてはいけないもの」かどうかで判断しましょう。
または、市のホームページやアプリで確認しましょう。

大阪府高槻市の粗大ごみ(大型可燃ごみ)の捨て方は?

高槻市では粗大ごみをどのように処分するのでしょうか

では、高槻市で粗大ごみ(大型可燃ごみ)の捨て方を見ていきましょう。

市の収集に出す

月に1回、市が無料で収集しています。
戸別回収となりますので、収集日の朝8時までに出しましょう。
各地区のごみ収集日は、市のホームページか、アプリで確認しましょう。

自分で持ち込む

エネルギーセンター(前島3丁目8-1)へ自分で持ち込む方法です。
エネルギーセンターへごみを持ち込むには、事前の申請が必要です。

申請者本人が持ち込む場合

ホームページにある「家庭ごみ自己搬入」の申込ページから申し込みます。
届出フォームのメールアドレス登録欄に、携帯電話・スマートフォンのメールアドレスを入力します。
持ち込みの許可が出ると、登録したアドレスにお知らせメールが届きます。
当日、ごみを持ち込む際に、そのメールを提示することで受付してもらえます。
申し込みの受け付けは、平日の9時〜12時と13時〜16時に行っています。
土日祝は休みです。

第三者に依頼して持ち込む場合

申込者本人に車がなかったり、自分で運搬できない場合、業者などに持ち込みを依頼する場合に利用しましょう。
一般廃棄物運搬届出書、廃棄物処理依頼書を事前に提出します。
ごみを出したい人は「廃棄物処理依頼書」をダウンロードして必要事項を記入し、捺印します。
必ず自分で書きましょう。

ごみを出したい人は、記入した「廃棄物処理依頼書」を、ごみを代理で持ち込む人に渡します。
この書類がない場合は、エネルギーセンターへの搬入ができなくなるので、注意しましょう。
ごみの持ち込みを依頼した人は、受け取った依頼書を、受付で「一般廃棄物運搬届出書」と一緒に提出します。

第三者に依頼する場合は、持ち込みを希望する日の前日の正午までに、必要書類を提出する必要があります。
前日が土日祝の場合は、その直前の平日が締め切りとなるので、間違えないようにしましょう。
書類提出の方法は3つあります。

  • ファクスで送信する(072-699-5985)
  • 直接センターに提出する(エネルギーセンター軽量棟に提出)
  • 郵送する(〒569-0021 大阪府高槻市前島3丁目8-1 エネルギーセンター宛)

郵送する場合は、コピーを取って保管しておきましょう。
「一般廃棄物運搬届出書」と「廃棄物処理依頼書」は、エネルギーセンター、富田・三箇書類は以下の場所でも配布しています。

  • 牧・樫田の各支所
  • 図書館
  • 公民館
  • イオン高槻店サービスカウンター
  • 高槻市役所内の資源循環推進課

近隣に行った際にもらっておくとよいでしょう。

まとめ

大阪府高槻市では、粗大ごみを「大型可燃ごみ」として分類

大阪府高槻市では、粗大ごみを「大型可燃ごみ」として分類しています。
大型可燃ごみを処分する方法は、月に1回の戸別収集に出すか、エネルギーセンターに持ち込むかの2つがあります。
エネルギーセンターに持ち込む場合は、事前の申請が必要です。

自分でセンターに持ち込む場合は、市ホームページの申し込みフォームに必要事項を記入すると、持ち込み許可のお知らせメールが届きます。
持ち込みには第三者に運搬を依頼する方法もあります。
この場合は、依頼者は「廃棄物処理依頼書」に必要事項を記入して捺印、運搬者に渡します。

運搬者は「一般廃棄物運搬届出書」に必要事項を記入し、「廃棄物処理依頼書」とともにセンターに提出します。
書類の提出方法はファクス、直接、郵送の3種類があります。
都合の良い方法で提出しましょう。

ゴミ屋敷の片付け,
不用品の処分
をご検討なら

ゴミ屋敷バスター七福神へご相談を

散らかった部屋からの脱出
要らない物の整理整頓
など片付けのお悩みに
お応えします!

この記事を読んで少しでもゴミ屋敷や汚部屋を掃除したい、
要らない不用品を整理したいなど片付け・清掃を検討された場合は
是非、まずはお気軽にゴミ屋敷バスター七福神へご相談ください!

この記事の監修者

ゴミ屋敷片付けの専門業者「ゴミ屋敷バスター七福神」代表

監修者 新家 喜夫

年間2,500件以上のゴミ屋敷を片付け実績を持つ「ゴミ屋敷バスター七福神」を全国で展開する株式会社テンシュカクの代表取締役。ゴミ屋敷清掃士認定協会理事長。

ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のロゴマーク
MENU
ゴミ屋敷片付け,汚部屋掃除,不用品回収の専門業者のフルロゴ
大阪府高槻市での粗大ごみの出し方・処分方法をわかりやすく解説